会社サボってオーディオ設定
「いきなりケツ写真でブログ始めるヤツがあるか」
さておき。実家から持ち帰り組をセットアップ。タイトル通りそのためだけに休暇。いや東名運転明けだし、元々それで休暇にしてたし。これは俺の宝物その1。DSP-Z11の端子群。搬出に母親を、搬入に妻を手伝わせてしまった。正直スマンかった(質量36kg)
想定外のヤツがおる。日立の1TBのHDD。オヤジがBS-IFの端子をぶっ壊してしまい、事実上、地デジ専用。まぁ臨時用に飼っておいてもいいかと思って繋いだらファンがうるせえうるせえ。お前外れとけ。本当にヤバい時だけ繋ぐ。
最強再生機スタックスイヤースピーカ。俺の宝物その2。音源の音質がどうこうはこいつで評価。しかし解析的に聞くという大変嫌なヤツだな俺。
その義父への説得力。俺の宝物その3。大人になって初めて買った大人っぽいもの。アキュフェーズDP-65。
満艦飾。左ビジュアル組のトップの空間にはOPPOデジタルの万能機が入ってぶるれいとはいれぞの旗艦になる予定。というのも、パソコンとDSP-Z11をHDMIでつないで、パソコンがZ11認識しなかった(映像は回る)。
YPAOに調整させてテスト。いや、丁度手元にケロロいいたから。
Omnis nominis Latini, diva. Lorem ipsum dolor est.
« よにんでSUPER TEUCHI MIX 2014―Life goes on!(第一部だけ) | トップページ | 開拓者の終焉~オーディオ御三家の崩壊~ »
« よにんでSUPER TEUCHI MIX 2014―Life goes on!(第一部だけ) | トップページ | 開拓者の終焉~オーディオ御三家の崩壊~ »
コメント