リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 怪しいクンカクンカ | トップページ | 名古屋市は完全に包囲された »

2014年7月19日 (土)

四季ふぁぼUSB作戦

Bs6agmccqaahzgq

妻が四季系のCDゴロゴロ持っているので。

妻用プレイリストを作ろうと思った。要は自己ふぁぼリストなのだが、テープの時代はCD1枚ずつ聞いて、残す曲番をリストにして、プログラム再生でテープ録音GO。だった。

Tw3

今はとりあえずPCに吸い上げ、聞きながら欲しいのだけ「プレイリスト」に残して後は消せば良い。

さあリッピングしたぞ。妻よ順番に流すから、いる・いらないを教えてくれ。

Tw4

(作業実施)

で、妻にPCからブルーレイ経由で再生しろとか手間なので、一方でCDに収まるデータ量では無くてUSBメモリに落とすが、その前に一手間。持ってる方はご承知と思うが、ミュージカルは曲同士の音量差が大きい。

Tw5

AudioGateに読み込ませて「ノーマライズ」

Tw1

Tw2

そのままUSBの中に出して。

Bs7e8nrcaaaqrrq

開いてブッ差す。USBメモリへのアクセス条件はアンプのリモコンに学習させておけば良い。リモコンにメディア操作ボタンがカセットデッキと同じ表示であるので、妻でも迷うことはないだろう。

♪めもり~

« 怪しいクンカクンカ | トップページ | 名古屋市は完全に包囲された »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四季ふぁぼUSB作戦:

« 怪しいクンカクンカ | トップページ | 名古屋市は完全に包囲された »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック