それはそれで構わんが
「アタシ今年の自由研究は『気象』をやりたい」(キリッ)
また大きく出たな。気象ったっていろいろあらぁな何をやるんだ。
「台風とか雷とか」
うーん、あー、えーとね。
気象には地球規模で考えるべきマクロ現象と地形の影響を受けたりするミクロ現象と両方あんだよ。こと「研究」として取り上げるならどっちか、更にミクロならその雷や竜巻・ゲリラ豪雨といった身近で近年注目されてる現象の方が良いと思うがね。
愛知県で、名古屋市で今後こんな災害が起こりうるとしても良いし、伊勢湾台風や東海豪雨を振り返り、今の防災体制と突き合わせをしても良い。
ちなみに自分は中3の時に王滝村の地震が起きて自由研究出したら文化祭で発表させられた。どっちにせよマクロ現象を背景にミクロ現象が卓越するし、「温暖化ガー」だけではレポートとして意味を持たない。
まぁ、やってみたまい。ヒントと資料は用意するが手は出さぬ。ただ、今のうちから勉強しておかないと知らんぞ。
« やりたいこととできること【家族向けオーディオ操作マニュアル】 | トップページ | データに振り回されて12時間会社にいました »
« やりたいこととできること【家族向けオーディオ操作マニュアル】 | トップページ | データに振り回されて12時間会社にいました »
コメント