事故ばっか
・マレーシア航空機撃墜(誤射として事故と置く)
・アルジェリア機墜落
・台湾航空機墜落
・台湾パイプライン爆発
・神奈川鉄砲水
・中国工場爆発
なんだこれ。ちなみにウチの工場も大なり小なり災害多い。「挫滅」とか字面だけで震えが来る。
前も書いたが「安全」の確保は「確認」の繰り返しであって、「確認」の為には応じた時間や手順を必要とする。従ってそれらが行われていないことを意味する。
不良品ではあるが、「初めて作業」「久しぶり作業」による製造ミスが最近多い。貼ってある建設業労災記事は「初心者ミス」を挙げており、根は同じと言える。
ちなみに確認の根拠は再発防止と危険予知。なのだが、再発=過去知識の上に存在し、予知=システムを熟知している必要がある。「初めて作業」の無知、「久しぶり作業」の記憶欠落はそれだけでリスクポテンシャルを有していることを意味する。
監督者たる方よ「急げ」は絶対に口にしてはならない。些細な間違いを叱責してはならない。慣れれば自ずと効率も上がる。間違いは事故の元と考え、何で間違ったか皆で考え、可能性を摘み取っておくべきである。
日本の製造業は公共事業費という目の前コストの削減に囚われ、応じて新規労働者の供給が途絶し、必要な技術継承が行われてこなかった。今も見よ、新規どころか既存の保守にすら窮乏する状況だ。老朽化した危険なインフラに右も左も分からぬ作業者を送り込まざるを得ない事態になっている。
安全確保には応じたコストが必要である。しかし失われた場合の損失の膨大たるを考えればその額は些細と言って良い。どこぞの無茶な改造をして数百人死んだフェリーを見れば明らかであろう。
今日も一日ゼロ災ヨシm9(・∀・)
« ハイレゾ音源の大義 | トップページ | ふわ(o・v・o)ライブ うどん打つこともできるんだっていう告白を今、急にされてる »
« ハイレゾ音源の大義 | トップページ | ふわ(o・v・o)ライブ うどん打つこともできるんだっていう告白を今、急にされてる »
コメント