腰・足・耳
妻が屋内で足を踏み外して腰痛を作った。オレも肩こりの影響と1日会議で腰が痛い。でも今日はカイロプラクティック。
「院長が腰痛で…マッサージだけなら」
はぁ、お願いします。で、足を揉まれていると。
「アスリートみたいな足してますね」
そうかいな。
「スポーツされてます?」
「いいえ」
「部活とか」
「何も」
「え?」
「何にも」
ちなみに娘の小学校の運動会とか行くと、細い、回転が遅い、と常々感じていたのだが、どうやらオレの方が太いことでファイナルアンサーらしい。ちなみに娘も腿はしっかりしている。
さて肩こりはここ数日耳鳴りを誘発していた。この耳鳴りがストレスで尚肩が凝るという悪循環。断ち切るために癒やしが欲しい(いやらしいは充足している)。リラックスしたい。そこで。
「バッハ落としていい?宗教臭くない奴」
「どうぞ」
バッハ:半音階的幻想曲とフーガ、他。
先日のSACDと同じレーベル。ひたすらクリアなピアノソロであって蕩々と響くを恍惚と聞く。この上なく気持ちが良い。ただ鋼鉄のワイヤをひっぱたいて響かせているのが分かるという書き方も出来る。物理的にはリアルだが音楽としてはほじりすぎ。贅沢だが深刻な悩みである。
で、こうやってブログで特記するからには何か書きたいことがあるからなのだが。
・耳鳴りは治まった
・耳の周波数特性が向上した
何と高音に対する感度が上がったのである。ウォークマン何か変えたわけじゃ無いのにシャリッと聞こえる。そのカイロ整体でやってる電気治療器のキャリア音がハッキリ聞こえる(10kHzと12kHz)。ハイレゾ音源で脳が快感とか先日ニュース記事を貼ったが、応じたリラックス、のみならず、何かリセットする効果があるのではないか。
ステマと呼ばれても構わぬ。ハイレゾでバッハ聞けw
« 色々と台無し2014秋 | トップページ | マーケットの半分 »
コメント