リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« まいったまいった | トップページ | 小論文「ネット時代の論文の書き方について」 »

2014年12月10日 (水)

めちゃくちゃ風邪引いた・自己記録

9日朝、少し腹痛があり、食欲が無かった。ちょっとおかしいが体温は36.5度で出社。

アサイチの会議に出たがゾクゾク感あり。近場病院の午前診療に間に合うよう早引け。病院で体温測って37.5。インフルは鼻の粘膜から取ったサンプルでの簡易検査で陰性。薬一式もらって帰る。食欲無いが薬飲むため少し食う。横になる。

ここから体温が上がりはじめ、身体の節々、首肩、アゴ周りが痛くなってくる。夕刻37.8度。半日排尿していないことに気付き、フラフラしながらしゃがんで息むと熱い尿が出てちんちん痛い。

あとは上がる一方である。口も併用して息をしないと苦しい。身を起こすとそのまま崩れ落ちそうになる。だからといって急激に横たわると激しい頭痛に見舞われる。これは身を起こす→血圧上げて脳への血流をフォロー→横たわると脳へ血が行き過ぎ、こんなメカニズムか。21時くらいに38.9度。結局これがピーク。

ここまでの高熱は前回のインフルエンザ、そして独身寮に居た頃高熱出してぶっ倒れて以来だ。この歳でこの発熱は正直かなりしんどい。補水液飲みながら楽な姿勢を求めてゴロゴロ。妻よ済まぬ。

眠れぬまま夜が明けて体温38度。完全では無いが楽になったのは確かだ。が、38度で出社もあるまい。久々の病欠2連。

昼過ぎになりようやく37度切ったのでまとめている。

・何らかの「潜伏期」を匂わせる症状は無い
・一気に高熱を発した
・同時期娘も風邪を引いていたが症状は全く異なる(娘は咳と鼻)

しかし何だろうね。インフルだったらもっとひどいと思うし、何より喉がやられてたはずだし。RSも呼吸器メインだし。

とりあえず寛解。謎だが寛解。

« まいったまいった | トップページ | 小論文「ネット時代の論文の書き方について」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めちゃくちゃ風邪引いた・自己記録:

« まいったまいった | トップページ | 小論文「ネット時代の論文の書き方について」 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック