リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« しゅうぎいんせんきょをふりかえって | トップページ | 均一性と多様性 #setoden »

2014年12月16日 (火)

一体何が起ころうとしている?

14121609_2

なんじゃこりゃ。

Tw1

「特に北海道地方では、雪を伴った猛烈な風が吹き、見通しがまったくきかない猛ふぶきとなるおそれがある。」

そりゃそうだろうよ。天気図をよく見ると、上海付近の高気圧は1036hPa。根室付近の低気圧は948hPaとあり、差が90hPaにも達する。1000hPaの空間に910hPaの台風を置いたのとさほど変わりない(910=室戸台風クラス。伊勢湾より強い)。

温帯低気圧で950を切るようなヤツは10年に1個2個というレベルである。爆弾低気圧と言うが、爆弾にも程がある。

(宗谷地方17日)
東の風 非常に強く 後 北東の風 非常に強く 雪 で ふぶく
Tw2

こうなると降っている雪か落ちた雪が再度舞い上がっているのか分からなくなる「地吹雪」というヤツだ。そして視界は一面真っ白で方角や運動感覚が把握できなくなる。「ホワイトアウト」というヤツだ。そして何より、人体なんか一瞬で凍えて動けなくなってしまう。「パッとサッと」なんて甘い。身体が勝手に縮こまる。そしてそのまま、動けなくなる。

Tw3

「外に出るな」これほど強い警告も珍しい。「そうも言ってられない」という方も多かろうが、深刻に危険な状況になると推定される。絶対、17日水曜でなければならないのか。再考願う。

Tw4

て、人のこと言ってられん。

« しゅうぎいんせんきょをふりかえって | トップページ | 均一性と多様性 #setoden »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一体何が起ころうとしている?:

« しゅうぎいんせんきょをふりかえって | トップページ | 均一性と多様性 #setoden »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック