なんともはやすっとこどっこい
昼に起きて飯を食う。
管理しているサイトの掲示板に書こうとして破損していることに気付く。
CGIがおかしい?再アップしてもだめ。なんじゃこりゃ。ログのオーバーフローか。これソフトウェアのエンジニアだった友人のjavaを駆使したオリジナルなのだが、彼は天国にいて聞くことも出来ぬ。レンタル掲示板に置き換え、広告は無粋なので有料バージョン。
気がつけば5時。今日はもう少し模型の電車を走らせるつもりでいたが、方向転換だけしてもう閉店。
ま、こんな日もあるか。
ちなみに諸悪の根源は「win8/8.1でMS-IME以外のIMEを走らせている環境でアプリの切り替えやエクスプローラの起動を行うとハングアップする不具合」の対策で何かぶっ壊したらしいから。実はe-onkyoのダウンローダも錯乱したのだが、こっちはブルーレイレコーダ「DIGA」の連携の方を起動した。無線LAN接続なので時間はチトかかるが、放っておけばやってくれる。
パソコンに振り回されて1日パー諸悪の根源マイクロソフト
« ネタが消えた日 | トップページ | うそはいけません »
コメント