リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ネタが消えた日 | トップページ | うそはいけません »

2015年4月 5日 (日)

なんともはやすっとこどっこい

昼に起きて飯を食う。

管理しているサイトの掲示板に書こうとして破損していることに気付く。

CGIがおかしい?再アップしてもだめ。なんじゃこりゃ。ログのオーバーフローか。これソフトウェアのエンジニアだった友人のjavaを駆使したオリジナルなのだが、彼は天国にいて聞くことも出来ぬ。レンタル掲示板に置き換え、広告は無粋なので有料バージョン。

気がつけば5時。今日はもう少し模型の電車を走らせるつもりでいたが、方向転換だけしてもう閉店。

ま、こんな日もあるか。

ちなみに諸悪の根源は「win8/8.1でMS-IME以外のIMEを走らせている環境でアプリの切り替えやエクスプローラの起動を行うとハングアップする不具合」の対策で何かぶっ壊したらしいから。実はe-onkyoのダウンローダも錯乱したのだが、こっちはブルーレイレコーダ「DIGA」の連携の方を起動した。無線LAN接続なので時間はチトかかるが、放っておけばやってくれる。

パソコンに振り回されて1日パー諸悪の根源マイクロソフト

« ネタが消えた日 | トップページ | うそはいけません »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんともはやすっとこどっこい:

« ネタが消えた日 | トップページ | うそはいけません »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック