リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 子供のデキ方 @ALMA_Japan | トップページ | なんともはやすっとこどっこい »

2015年4月 4日 (土)

ネタが消えた日

皆既月食で一本、の予定だったが。

20150404200000

ハイ無理ぽ。次回2018年1月。まぁ半年前にさんざ見たし、撮ったし、イイんだけどね。

問題は書くネタが無くなったこと。えーと今日はですね。

・起床11時50分
・鉄道模型を動かす
・「シャコンヌ」(歌劇のストリングス系アソート)/長谷川 陽子, 仲道 祐子と「憂うつなセレナード」(ちゃいこ)/ユリア・フィッシャーのDSDディスクを作る
・flacファイルが音飛びするユーロビートの楽曲を録り直す

こんなもん。ちなみに音飛びは176.4/24flacで録り直すという、flac本来の意図(少しでも圧縮)と真逆のことをして解消できた。

« 子供のデキ方 @ALMA_Japan | トップページ | なんともはやすっとこどっこい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタが消えた日:

« 子供のデキ方 @ALMA_Japan | トップページ | なんともはやすっとこどっこい »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック