大船軒の仙台黒毛和牛三昧弁当を東京駅で買って名古屋の自宅に持ち帰る
いや昨晩たらふく食ってるのと、弁当買ってうたた寝してるうちに名古屋着いちゃってさ。
残雪の山景。それだけで一幅の絵。
桜七分か八分咲き。
ガニマタ仕様のトップナンバー氏は「つばさ」交換待ち。
その「つばさ」E3ノーマルバージョン。ノーブルな出で立ち。
板谷峠にはまだ雪が残っていて。
鉄道で傾きが体感できる勾配は今日びそうそうあるものではない。しかし車両は新幹線なりとしても、こうカーブだらけでは速度が上がらぬ。トンネルでぶち抜いて200キロで走らせようという企みもあるそうな。
カーブしつつ勾配を降りて庭坂。これより130キロまで加速して「特急電車」。
ちゅうして「新幹線」。275キロで爆走して行く。ん?アレは何じゃ?
ヨ8000+シキ800+ヨ8000+シキ550+シキ1000×3+シキ550。宇都宮貨物ターミナルの長い風景。「シキ1000」は3両しかいないので、全てがここに写っている。
収穫物。「牛肉ど真ん中弁当数に限りがあります」・・・東京駅で山ほど売ってるぞ。
そういや「峠の力持ち」売りに来なかったなぁ。
山形は食い物がうますぎる(^^)名古屋は汚れてるぜ。
« デッドセクションの向こう | トップページ | シナジー小ネタ二題 »
コメント