リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 電波ゆんゆん | トップページ | 花冷え、或いは寒の戻り »

2015年4月 7日 (火)

矛盾を華麗にブレイクスルー

街を歩いたり車に乗ったり、で、一番鬱陶しいのは「動画広告」である。特にパチンコ屋の。目が痛いほど明るい。夜など目が眩んで運転に支障する。しかし目を逸らすと信号が見えない。壊すぞバカ共。

前世紀(!)、街頭動画広告は「スタジオアルタ」とか限られた場所と大きさだけだったが、液晶になりLEDになり、やたらはびこり始めた。中でもとりわけ鬱陶しいのが駅ナカや電車内といった「放っておいても目に飛び込んでくる」(目線の逃げ場の無い)サイネージである。視界のどこかしらでチラチラ常に動いており、あまつさえはガラスに反射しても見えるのであり、風景を眺めることすら許されない(ほぼ全地下のリニア新幹線どうするんだろうね)。

とはいえ、業界も必死なのは理解する。今日び屋外で「自分が運転する」以外の移動はスマホやゲームを眺める人が多いからだ。広告など目にも止まらない。畢竟、イヤでも目に入る動画、一つの画面で複数広告を出せる電子公告、広がるのは当然である。結果、広告動画を見たくないので手のひらの動画を見る、という一回りした矛盾が生じている。

なれば提案。電車でWiFiを飛ばす代わりにスマホに広告出したらどうだというもの。接続成立初期30秒程度CM。あとは自由とする。事故など運行情報をプッシュで放り込めば尚良いだろう。これなら電車に液晶持たせる必要すらも無い。携帯基地局の輻輳も緩和される。

とか思ったけど、ダメ!?(*_*)

« 電波ゆんゆん | トップページ | 花冷え、或いは寒の戻り »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 矛盾を華麗にブレイクスルー:

« 電波ゆんゆん | トップページ | 花冷え、或いは寒の戻り »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック