栄ミナミ音楽祭2015_ちょびっつ
毎年この時期開催の街角ライブ集合体。オレのGWはコレを見て終わる。ちなみに「ちょびっつ」の故は二日間の二日目午後しか行けてないから。
いい天気でした。
●アリスシアター
一つ前のユニット「DualCode」がイケメン3人なのを受けて「次にイケメンなわたしたちで~す」と笑い取ってスタート。「面白くやかましい」がコンセプト。ベース見えてると思うが主軸はゴリゴリのハードロック。
で、飛ぶ。底抜けのタテノリ。「日常とスイッチ切り替える」感覚が好き。
●林ももこ
ももさんも4回目か。いつぞや大雨だったが今年は快晴。澄んだ青空に快活な歌声がよく似合う。トレードマークの青いパーカーを直前に脱いでのステージ。ライブ自体は先の「あにまーと」など歌声ちょくちょく聞いてるが、おしゃべりしたのは久しぶり。どーもどーもで是非またどうぞだしこっちも行くわ。
君とロケット/サイハテミライ/君に贈る唄/TAKEOFF!!
で「君に~」は名古屋初披露。ゆったりしたバラードで、ファルセットちょこちょこ挟む歌は珍しいのではないか。少しずつパターン広がって行くの歓迎。
「また戻ってきま~す!」
おう!
●池田彩
彩しゃん3回目だがこの大須まねき猫の下が今のところ定位置。座れるので朝から夕方までずっと見ている方も。
スマイルプリキュア♪-★
5月8日発売の6人とコラボで歌う新ミニアルバム「featuring X」から3曲含む5曲を披露。
TO JOIN FORCES/My Best Partner/Let's Go! スマイルプリキュア!/そばにいるから。
元気でオモロイ。FM愛知の番組もあり、名古屋に来てくれる機会多い方。ありがてえ。
以上。
しかし名古屋ってもう少しこう「会社帰りにチョト聞いて帰る」が増えるといいんだけどなぁ。
« キュアロゼッタ、或いはフレッシュプリキュア的なグリーン車のマークとでも言うか | トップページ | 箱根の山は天下の険 »
« キュアロゼッタ、或いはフレッシュプリキュア的なグリーン車のマークとでも言うか | トップページ | 箱根の山は天下の険 »
コメント