リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« #目の付けどころ# | トップページ | Aの行方 »

2015年5月16日 (土)

ミッション・家族ばらばら

午前妻が電車で実家へ戻る。いやいやオレがオイタをしたわけではないw。文字通り「家事手伝いand more」である。

昼になり娘がバレエへ。そしてオレは本屋へ。本屋ったって栄ナディアパークのジュンク堂7階。

Cfhqb9tumaazyup

これで1万円超え。技術書は高すぎる。今日びこんなの使うのはパソコンの前なので、エクセルフォーム付き電子出版が実は相応しい。かと言って自分に有用かは中身見てみないと分からず都心の本屋へ電車で出撃という自己撞着。なお「信頼性工学」なんてのは確立して久しいが、特定の用紙に定規で線引いて、とか、専用のソフト(10万円)使ってね、なんてことをやってた結果、時代に置いて行かれた。この辺はそのあたりエクセルベースになっている。会社の図書室で古ぼけた奴があるようなら買い換える価値がある。最新版エクセルはガンマ関数も実装している。

妻からメール「サカナ足りないから刺身追加で買って」

はい。胸ポケットにウォークマン、リュックの中にゴリな技術書、スーパーに寄ってカツオのたたき。

そして妻は常滑焼の急須を買って帰ってきた。

« #目の付けどころ# | トップページ | Aの行方 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミッション・家族ばらばら:

« #目の付けどころ# | トップページ | Aの行方 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック