リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 大地深奥682キロより | トップページ | ヘテロ師となり »

2015年6月 1日 (月)

頑張れiPhone5

Precure5

それはプリキュア5

E06a0e76

それはゴプリキュア

ちなみに両作のキャラデザであらせられる川村さんもiPhone使いでござらっせる←そこで名古屋弁かよ

さておき。

Cgatruvviaewlym

iPhone5。2012年9月モデル。「10年使えて当然」な設計を要求されるメーカーの人間としては首を傾げる部分多いが、こいつどうやら設計寿命3年らしい。携帯業界1年旧機種、2年で骨董、3年前なら生きてる化石、では仕方ないのかも知れないが、やはりいささか納得しがたい。ちなみに弱いのは電池、高周波回路、機械的ボタン類である。こいつの場合、目下不満は電池とオンオフボタンの感度、そして音系。

まず電池。「理想」とか冠ついて登場したリチウムイオンを積んでいるが、結局劣化して使える容量は減るし膨らむのである。なのに蓋開けて交換とか、電池の単体販売などされない状態。確かに、リチウムの危険性(B787旅客機の事故が類例)を念頭に置けば、無認可サードパーティの出現や、ユーザによる不適切な扱い防止など理由は立つ。しかし、ガラケーでは交換できるわけで「プチぼったくり」典型のそしり免れまい。但しウォークマンも電池交換できないわけで、アップルを責めるつもりは無い。ビジネスモデルいい飯の種なのである。誰そ、パソコンみたいにパーツ集めてスマホ作れぬキットを売らぬか。ちなみに現状、通勤と昼休みにツイッターや2ちゃんを覗く位だが、万歩計アプリで昼までに20%減るようになり、これを止めた。健康維持より電池維持(いいのかそれで)。

次に、ボタンはオンオフ用の感度が鈍ってきた。接触不良である。スクリーンショットなどボタンをぐりぐりしなければならず一苦労である。ただ「画面ロック」自体は

Cgav2p1vaaa8vpq

こーゆー奴を画面にいざらせ、タッチだけで移行できるようにしてある。しかし何せ「電源オン」のボタンであるから、死ねば即、電源入らず縁の切れ目、となる。こまめなバックアップが欠かせない。なお、音の方は「アラームが鳴らない」(画面はペカペカするが)であり、総じて不穏な兆候がちらつく。

「6にすりゃいいじゃん」…ごもっとも。でもあれ、やっぱ「デカすぎ」で、決して「スマート」ではないと思う。日本人の手のひらで扱え、胸ポケットにもするりと入る「5」のサイズが丁度良い。ぶっちゃけそのサイズであれば、iPhoneには拘らない。だのに、どこもかしこもでけぇ奴しか出てこない。ソニーZ3C小さいが、逆に扱いはドコモだけと来ている。

なので、9月に出るであろう新型にウワサの「6C」が含まれているかどうか、3ヶ月持って欲しいので延命措置なのである。出なかったら?

……プロバイダと連携のau割引サービス入れてるから、そん時は、そん時よ。

スマホは「ある程度だが全部入り」。されど「全部中途半端」。しかし、画像付けてTLに放る手軽さとか、スマホならでは。

« 大地深奥682キロより | トップページ | ヘテロ師となり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れiPhone5:

« 大地深奥682キロより | トップページ | ヘテロ師となり »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック