リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 目先のカネにとらわれて | トップページ | サウンドトラック【ハイレゾ音源再生ちょびっつ】 »

2015年7月23日 (木)

大暑の候2015

ばてて起きられぬ。暑くて寝入りに失敗し、薬の効果で寝たものの、軽い熱中症状態になったよう。

昼から出社もやる気ゼロ。ネット研修のテキストだけやって実質おしまい。

まぁ、こんな日もござる。

Tw1

だけ、だとツマランので余談。台風12号。まぁまぁはるばるハワイの辺りから。来んでええのに。

ちなみにこいつは「西経」のエリアから西進して「東経」のエリアに入り、台風にリストされたものだが(越境台風言うそうな)、数年に1回位のペースでこういうの出る。前回は2014年13号で、ハワイよりも東の生まれ。一方、一旦熱帯低気圧まで衰えて復帰した、そういうのは2014年7号以来。上陸すると越境野郎としては2個目。レアで稀で珍しいを全部背負い込んだ渦巻き。

20150723123000

まんまるやね。

« 目先のカネにとらわれて | トップページ | サウンドトラック【ハイレゾ音源再生ちょびっつ】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大暑の候2015:

« 目先のカネにとらわれて | トップページ | サウンドトラック【ハイレゾ音源再生ちょびっつ】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック