時間の無駄遣い
「カテゴリ『鉄道』ちゃうんけ」
趣旨からすると異なる。次を計画した。
・プラットホームを1本増やす
・コントロール系の配線を変える
実は着手したのは8月29日である。土日のたびにちまちまいじってようやく線路の固定が終わった。ちょっと前ならこんな作業週末1回で終わった。それを1ヶ月近く掛けてダラダラやってる。対応する新製品の発売が伸びてテンション下がっているというのもあるが、2時間も作業してると腰に来るというのもある。夏以降土日は殆ど寝倒している。
プラットホームの照明点灯。なおこれは自動車の演出用LEDモールをあまぞんで取り寄せ、屋根裏に貼っている。自動車バッテリに合わせて12V駆動が標準だが、鉄道模型Nゲージは12Vで動くのでまことに好都合だが、駅の照明はやさぐれた暗さがいいので、古いコントローラを使って電圧を下げている。なお、制御やポイントの配線が残っているのでまだ走らせられない。それは来週。趣味だし無理に急ぐことはないもんね。
さてそろそろ仕事の方は本気モードに戻らなくちゃ。
« 「データ伝送」と「オーディオ再生」の境目 | トップページ | 【閲覧注意】品質保証課生物担当【巨大クモ】 »
コメント