リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 【ハイレゾ音源再生】実家オーディオシステム改変まとめ | トップページ | Friday Water Blue »

2015年9月24日 (木)

老いて行く父と

1943年生まれであるから齢70を越えて少々。テレビで「介護」「痴呆」「死」などを扱う番組が流れたり、応じた人の姿が映ると気になりもするようで、苦笑も出て来る。聴力低下を抱えており「老い」の現実味は強かろう。

「俺もこんなになっちゃうのかなぁ」

脳の機能が低下するのは年齢なりとして、結果「違うこと・新しいことに、面倒くさいと感じるようになる」これが出て来る。これは脳を使う行為への拒否そのもので、当たり前だが老化を加速する。ここに「新たな知見を面白いと感じる。だから新たな知見を探しに行く」というエンジンが存在すると、一定の老化抑止効果があると導き出せる。父親はそこまで、ではない。但し

「パソコン扱えるだけだいぶん違うと思うが」

動画やゲームという線ではないが、実家訪なうと大体PC電源入りっぱなしである。主に海外のゴルフのスコアや、テレビ中継のない野球の実況など見ているようである。「面白いと感じるものがあり、能動的に取りに行く」は出来ているのだ。他には老人会の書類作り、旅行プランの検討、リッピングしたCDの再生など。ネット・PCの利用として年齢を考えると水準以上であろう。

テレビはブルーレイレコーダ内蔵タイプである。それはそれでマニュアルがヨレヨレになっており、読み込んで使いこなしているようである。番組はザッピングではなくジャンル検索で探し、見るモノ・録画するモノ分けるなどスケジューリングしている。

パソコンにせよ、テレビ・レコーダにせよ、システムはオレがころころ変えるわけだが(より簡便に利便が得られるようにするため)、セットアップさえしておけば、後は好きに使いこなしていると言えるであろう。現状、複数電気機器を連動させると「最終的には簡単な操作で利便が得られるが、その環境構築が面倒くさい」段階であり、その「面倒くさい」だけ、息子がチョコチョコっとやってやればいいのである。

「先取の気鋭が必要ってことさね。興味失って過去に閉じこもるようになったらおしまい」
「パソコンで何か始めるかなぁ」

ムリして興味持つことはないのだ。もちろん、始める・探すにパソコンとネットは強い武器になる。そこまで行かなくても、続けている好きなモノあるなら、それをパソコンで増強するだけで充分である。

「最後に残るのは女の裸」
「まぁなw」

結論:男は死ぬまで男。ちんぽこの付属物。

« 【ハイレゾ音源再生】実家オーディオシステム改変まとめ | トップページ | Friday Water Blue »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老いて行く父と:

« 【ハイレゾ音源再生】実家オーディオシステム改変まとめ | トップページ | Friday Water Blue »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック