リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 鉄道バカ事故二題… | トップページ | 日本はのんきだねぇ »

2015年11月17日 (火)

初めての奴と久々の奴

Ct9_kmxuyaifdhe

西下する。あ、しまった700系だった。って、最近オマエ乗ってないからたまにはいいか。

Ctnczeuwaa2wne

「おまえ久々やな」
「そないなことあらへん。ウチは『289系』ちゅー新形式でんがな」
「倶利伽羅峠もう一回ブイブイ言わせたいちゃうんけ」
「デッドセクション越えた他社線の話されても困りますがな」
「ウソこけ。ほな行くで、まもなく米原に到着します。この列車は米原からは……」
「進行方向が逆になり、北陸線へ入ります。お客様は大変お手数ですが座席の向きを……しまった!」

681系「サンダーバード・はくたか」→「しらさぎ」へ転用→「しらさぎ」用683系を289系として大阪へ。

経年した681を名古屋に放り込んで交直電車を直流化とかゲスいことなさる。

Ctoruwveaartu7

「お前は新宿おったんちゃうけ?」
「それ誤解どす。東から西への譲渡車はおへん。せやけどわてダンナのこと『神足』時代に乗せてますぜ」
「ほんまや。M'M200番ユニットじゃん。達者でな」
「今内回り詰まってますけどね」

Ct_8ilxuyaa0rg0

一方こっちはようやくの初めまして。何でか381ばっか当たってたからね。
「あ、指定席満員です」
4両じゃしょうがねぇ。しかし形式「クモロハ」なんか締まりがねぇな。

Cuamtoouyais714

ここも初めて。ほぼ「特急専用」大阪駅11番。「4分止まります」なんでやねんw新大阪まで行けるやろが。

Cuathrivaaakkov

駅弁も毎度同じじゃおもろないので。今日は「しょうが焼きとメンチカツ」弁当。しかしそのまんまの名前の上に野菜が少ないな。

雨の夜を東京へ向け走り出す「のぞみ」はお疲れで満員となり。

« 鉄道バカ事故二題… | トップページ | 日本はのんきだねぇ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての奴と久々の奴:

« 鉄道バカ事故二題… | トップページ | 日本はのんきだねぇ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック