リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 【ハイレゾ音源再生】Enya「Dark Sky Island」on96kHz/24bit | トップページ | 林ももこ主催3 マン「TRY ANGLE」第4弾 ~ Yellow & Twinkling ~ 林ももこ生誕祭! »

2015年11月21日 (土)

4冊に集約されたり我が趣味は

Cuulaixueaewhfo

共通点は「どいつもカネは掛かるが結果が生活の役に立つことはない」…まぁ役に立たないことだから「趣味」になるのだが。

2015年は我が趣味の世界(このブログは「オレニュース」です。自分のことを書きますw)において色々エポックメーキングというか、屈曲点、脱皮、相転移が見られた。

天文年鑑の表紙にされているが、冥王星観測は典型であろう。「人類が初めて冥王星の地形を見た」瞬間に我々は出くわした。そして凍てつき不動と見られていた彼の星には、低温域なりの流動とテクトニクスが存在した。氷結のダイナミズムとでも評すか。衛星は太陽系の果てに達し、電波は弱く、メモリカードのデータと画像を年単位の時間を掛けてダラダラ送ってくるそうである。続報を待とう。

鉄道。北陸新幹線が日本海を見るに至り、北海道新幹線が試運転開始。一方で国鉄時代に製造された特急型電車が引退し、「急行」という列車が定期運転で消滅することが既定路線となった。未だに八王子駅の放送とか「特別急行あずさ」など「特急」という言葉の真意を残しているが、特急が特別な急行でなくなったら、特急という名は不適切な気もするのだが。むしろちょこまか止まる昨今特急は本来「急行」と名乗るべきだろう。

そしてオーディオ。「ハイレゾ」というムーブメントは冷めた情熱を完全に再燃させてしまった。機器の交換更新が行われ、ただでさえ金食い虫の鉄道模型に加えてコレ、なので妻には申し訳ないと思っている。その代わり最新鋭で途方もない音を放つキカイを手にした。これで向こう10年充分戦える。良い音は快でありリラックスと応じたストレス解放能力を持つ。古い音源をパソコン取り込むとともに、クラシックとか「大人の音楽」ダラダラ音源集めて行こうず。

Cuuvxybueaatinu

はいはい特選商売特選商売既定路線。でもね、ひずみ無くここまで音をドーンと広げてくれるキカイはそうそう無いわ。音出して「浸って」いればいいんだもん。

« 【ハイレゾ音源再生】Enya「Dark Sky Island」on96kHz/24bit | トップページ | 林ももこ主催3 マン「TRY ANGLE」第4弾 ~ Yellow & Twinkling ~ 林ももこ生誕祭! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4冊に集約されたり我が趣味は:

« 【ハイレゾ音源再生】Enya「Dark Sky Island」on96kHz/24bit | トップページ | 林ももこ主催3 マン「TRY ANGLE」第4弾 ~ Yellow & Twinkling ~ 林ももこ生誕祭! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック