降って沸いた多忙
日曜は武蔵野線の貨物列車を走らせて、夜はCDリッピング…
と、思っていたのだが。
この時紹介したエイサーの調子が悪い。ファンがギャン回り。温度測定ソフトを走らせると2つあるCPUの片方が急に80℃越えたりする。
こうなるとヤバイのである。冷却系が逝かれたか、CPUと冷却装置の密着が劣化したか。まぁ持ち歩くし熱がこもるし壊れやすいのは確か。ビックカメラでポチ。日曜朝に配達可能?OKOK。
「あ、ホームセンター日曜から3%引き」
じゃぁリッピングの終わったCDを入れるポリコンテナを買おう。ん?あ、しまった短歌会の会費納めてねぇ。郵便振替だから局まで行かなきゃ。
・サブPCの受け取りとセットアップ
・会費納め
・ポリコン購入
・電車を「武蔵野線仕様」にドレスアップ
じたばたぎゃふん。
春モデル特価品を買い叩いたので「とりあえずwinの更新」なのだがこれが延々と終わらない…ああ武蔵野線…EH機関車パラダイスにしようと思ってたのに…。
« 「ユーミン」をアーカイブとする。 | トップページ | 【ハイレゾ音源再生】瀧川ありさを聞く @AlisaTakigawa »
« 「ユーミン」をアーカイブとする。 | トップページ | 【ハイレゾ音源再生】瀧川ありさを聞く @AlisaTakigawa »
コメント