掃除して電話して本を買って音楽を聞く
「今日」という日を一言で書くとコレで終わってしまう。締め切り近い短歌でも詠めばいいのにこの体たらく。
DP-65。里子に出す。念のためせどり屋に電話したら諭吉単位で見込めるという。20年前のキカイなのにまぁ。
鉄道模型の16年版カタログ。レールの模型がようやくコンクリート枕木メインになり、JR各社で塗り替えた車両がズラリ。
制御装置の電子制御化が進展。精度の高い部品揃えるより簡単なマイコンにソフトウェア積んだ方が早くて安いという。
スーパーユーロビートのリッピングとプレイリスト作成。ちなみにSX11とDP-65でガチンコ勝負すると、流石にDP-65は「まるっこい」感じ。SX11が出し過ぎなのか、65が甘いのか。ただ、SX11の方が「今風」の音の出し方だ。
二重梱包に収めて「出荷」待ち。長い間ありがとう。少しだけセンチメンタル。別に悪いことはしてないし、この子じゃハイレゾ時代戦えないから仕方ないんだけどね。
« 花に嵐の喩えもあるが | トップページ | デンキの価値観 »
コメント