リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ひがなこたつむし | トップページ | めいどいんUSAの行方 »

2016年1月25日 (月)

天の震え・地の震え

Czhhzgcvaaav3ff

沖縄本土で降雪を観測、という歴史的な日になった翌日名古屋はこの有様。ただ、狭い範囲で降り方に差があったようだ。

Tw16

毎年氷点下になるならないが話題になる東京都心で-2℃まであっさり割り込んだ。これは「大事」といって良い。音の出る耳当て(ヘッドホンともいう)あって良かった。

にしても眠い。

Tw17

原因はこいつ。M5で警報出すように仕組んであるので盛大に鳴り響いた。大過ないことを確認して…おかげで寝不足。ただ、空ばかり見てると足元すくわれるのもまた確かである。地震雲とかよく言うが、あんなのオカルトだ。大地の中と天空はリンクしちゃいねぇ。

いま、コトが起こって、対応出来ますか?

« ひがなこたつむし | トップページ | めいどいんUSAの行方 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天の震え・地の震え:

« ひがなこたつむし | トップページ | めいどいんUSAの行方 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック