阪急梅田の駅の裏
「伊吹山やないかい」
西下するたびにこの人撮ってるが、とにかく今年は雪がねぇ。
1年がかりのイベントの慰労会みたいな集合。終わって社内の講師役の方に誘われ「ちょっと飲もうぜ」
で、タイトル街角ジャズ喫茶。「お前オーディオ好きだろ?」古いアキュフェーズのセパレートがヤマハの1000モニを鳴らしている。送り出しはヤマハGT2000。レコードである。たいがいすり切れてるし、1000モニことNS-1000もツイータがヨレてるが、んなこたぁどうでもいいのである。まったりした時間が流れる。
講師役のスマホには天体写真がたくさん。水星・金星の日面通過やすばる・トラペジウム・バラ星雲。
「お前そっちも行けるんか」
反応してくれる社員がいなくてがっかりしてたところだとか。古いマイルス聞きながらM81の渦巻きがきれいだとか、そんな会話。
(おおぐま座M81銀河・これはwiki)
「15センチのシュミカセだぜ?デジカメの性能がいいんだよ」
いやいやM81狙うとか趣味がいいっすよ。
「マスター、こいつハイレゾ持ち歩いてますよ」
「へぇ……」
渡辺香津美・マイケルジャクソン。マスター氏ボリュームギャン上げ。
「あ、これすごいわ!クラシックあります?」
今放り込んであるのはヴィヴァルディ「調和の霊感」
「弦が違うね~」
ピアノ教室の講師という娘さんにも。中島ノブユキの即興を直録り。パイオニアのCDPのおまけ音源。
「べひしゅたいん」
「べひしゅたいんの音しますわ~。うわすごい」
判るらしい。
とはいえ、タバコOKでMCカートリッジ走らせてる店がハードディスクでハイレゾも味気ねぇだろ。
「おおきに~」
「いいキカイ大切に」
星と音楽の夜。ごちそうさまです^^
« 家で仕事 | トップページ | レアなもんアレのニオイ »
コメント