完全に気を抜く
そういや今日も平日でしたね、てな状態。出勤してメールが500。優先順位を付けて、なのだが、そおゆうメールを探すだけで一仕事。
そおゆうメールを探して、対応出来るヤツは対応して。
後回しにしたものは放置して帰る。整形外科でケツを揉まれて、あとは食って寝るしか考えてない。
はいれぞ聞きながら鉄ヲタな本をめくる。「雷鳥」「しらさぎ」全盛期はイイとして、脇を固める北陸本線の列車群を調べる。韋駄天急行「くずりゅう」いいね。EF70の引く旧客の鈍行。EF81の貨物。
あと1本入れるが。
・北陸本線敦賀以北の普通列車の車両変遷
明治~1985.3 客車
1985.3~2014 「くずりゅう」などお役御免の急行電車・寝台電車のぶった切り
2014~ 521系
「くずりゅう」を走らせる以上、選択肢はないのである。ちなみに50系客車が七尾線兼務で金沢にいたので、EF軍団に牽かせて構わない。旧客はイコール長距離鈍行だから8連くらいにしてみようか。
なお現物の485系は北海道新幹線開通と同時に定期運用が無くなる模様。ここであなたが鉄ヲタで無くても、グループの嚆矢となる「481系」が東海道新幹線開通と同時に運転開始されたことは記憶されて良い。彼らは新幹線と各地を結ぶべく誕生し、そして新幹線の拡大に伴い使命を終える。
しかし土日鉄道では新たな活躍が始まる。
« レアなもんアレのニオイ | トップページ | 欠席裁判 »
コメント