型遅れのださいぱそこん
先に書いた「業務用」のPC到着したのでセットアップした。
win7で到着→起動させ「動作すること」を確認→付属ディスクでwin8.1に更新→BIOS変更→オフィスをDLして登録→1年3ヶ月で壊れた先々代パソからメモリ抜き出して増設(8GB)→win10に更新→ブラウザとメーラを引っ越し
作業内容だけを書くとこうだが、大量のマニュアルあちこち見ながら「8.1に更新」までで2時間。オフィス登録に1時間。10への更新は夜の間にやらせて出勤、ブラウザとメーラの引っ越しを帰宅後、と。都合8時間くらい要した。が、まぁ、業務用ゆえの「余計なアプリの無い」スッキリ画面いいもんだ。HDDも500GB1ドライブで450空いている。こうでなくちゃ。
ついでに少しキカイを集めてつなぐ。DVD-R、HDD、UA-55、nano-iDSD。但し、nano子はウォークマンから吐き出し、デジタル同軸でオーディオに送るのがメイン。DVDドライブはこのパソ付いているのだが、ボタンが押しにくいので古いのを。
corei7の2.2GHzからCeleronの2GHzに落としたので、若干、遅いきらいはあるが、その代わりファンは静かだ。しかしこのださい出で立ちを見よ。2015年5月発表のモデルで、出荷は2016年3月。機能優先。PCカードスロットもついてるが、対応した製品売ってないだろ。ちなみにキーストロークは深くてカチカチしてる。硬派というか男が好む感じ。
まぁ当分これで。
« アッー!~久々に腰をやらかす~ | トップページ | 整理したい »
コメント