リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 整理したい | トップページ | 今週の目標はグダグダすること »

2016年5月22日 (日)

立場と線引き~タレントさんとのつきあい方~

Tw1

また「アイドル」が「ファン」に傷つけられた。

Tw2

ホントかこれ。

自分も関東にいた3年間を大いに(?)活用し、顔覚えてもらっているタレントさんとかいて、時々「差し入れ」をする。既婚者とは承知なので「やりとり」するのにハードルが一つ低いであろうということも理解している。

一つ守っているとすれば、「後腐れがない」ものであること。

・食い物飲み物は1食分程度で地域の特産品(名古屋めしとか恵那の寒天とか好適)
・植物は面倒くさい手入れがいらず、残らないもの(四つ葉とか、小規模な花束)
・それ以外は使い捨てがきくもの(せいぜい香水や化粧品)

そう、「愛情表現」で選びがちなプレゼントとはまるで逆。言うなら「実用一点張り」。

勘違いするな。彼女らの「笑顔と言葉」は営業の一環だ。

自分を記憶してもらいたい、という気持ちは分かるが、実はその時点で殆どの場合間違っている。相手にとっては客以上の何者でも無いからだ。なのにそれを物で露骨に示しちゃダメだ。意識してない相手から高額な物をもらうとか、感想を聞かれるとか「苦痛」であることを理解せよ。

Tw3

(どう守るんだこんなの)

しっかし面倒くさい時代になったなぁ。がんがん失恋して「オンナをあしらう」くらい身につけてから追っかけやれや。その方が相手も「お、こいつちょっと違う」と思ってもらえておもろいで。

« 整理したい | トップページ | 今週の目標はグダグダすること »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立場と線引き~タレントさんとのつきあい方~:

« 整理したい | トップページ | 今週の目標はグダグダすること »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック