リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 薬漬け13日の金曜日仏滅 | トップページ | スワッピング »

2016年5月14日 (土)

25年ぶりエアチェック #precure

Tw1

NHK-FM「アニソンアカデミー」でプリキュア特集。ほう、ついに国営放送で特集されるようになったか。

咲の、わはは、先の新型チューナ&1素子アンテナ本領発揮、のわけだが、ここで問題が生じた。放送時間帯、娘がバレエの練習でおらん。

録音しておく必要がある。

さぁアナタならどうする。CDやDLしたファイルをD&Dするのとわけちゃうで。条件としては、娘に聞かせるが、娘のコンポはウォークマンA857からアナログで出す、なので、電子ファイルに落とし込めればベスト。

他方、ウチで「録れる」手段は以下のよう。

・オーディオコンポーネントでシンプルにオーディオ録音

Ciygmhnvaaa4vlm

メリット:余計な配線や調整一切不要
デメリット:電子ファイルに変換するのが大作業。2時間番組なのでカセットテープ不可

・ウォークマンアナログ録音機能を使用

Ciz3567uyaauobb

メリット:簡単。何もしなくて良い。直接電子ファイルに出来る。
デメリット:多分、音質は悪い

・パソコンでリアルタイム録音

Civsdbeuuaa0myf

Civvqhu4aanval

メリット:直接電子ファイルにできる。ハイレゾフォーマットで録れる
デメリット:パソコンなので、ハングアップなど予期せぬ不具合の可能性あり。

で、パソコンを使い96/24でテストしたところ、恐るべき高音質で録れたので、これをメインとし、バックアップでDATを使う事とした。

結果。

パソコンはモニタ画面はずっと動いていたものの、5分しか録れてないのでありました。え?RolandとKORGでケンカした?w
簡単なのでAudioGateの録音機能使ったけど、DAWソフトちゃんと立ち上げた方が良かったかもね。

Tw4

(持ってることは持ってるんだよDAWソフト)

まぁ、番組の内容は聞かせられるし、流れた曲の殆どは持っているから良しとする。

さて、次「録音」するのはいつの日でしょうか。

23892562

絶好調なりぃ~

« 薬漬け13日の金曜日仏滅 | トップページ | スワッピング »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25年ぶりエアチェック #precure:

« 薬漬け13日の金曜日仏滅 | トップページ | スワッピング »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック