リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ウォークマンAの流転と変遷 | トップページ | もって他山の石とできるのかな?~JAXA「ひとみ」が壊れたワケ~ »

2016年6月 2日 (木)

「2」の字にまつわる3つの小話

●すわんはすわる

工場は毎月2,12,22日は数字の「2」を白鳥=スワンに見立てて「吸わんの日」すなわち禁煙日である。ただ、定時前と後、昼休みは「除外」なので、出勤すると屋外喫煙所にケムラーが集まっている。そりゃ気持ちは分かるのだが、作業着がズラッとそろってウンコ座りして狼煙あげてるのは見栄えがなぁ。

Photo

(白鳥の湖のジャケ写をお楽しみください)

●新住人はすわろ

Cj8xmgmveauafue

おととし、彼らはここに巣をこさえて、深夜、落ちて壊れた。以後、姿を見ず、昨年も泥を少し塗っただけで断念したようなのだが、今年はうまくいったようだ。仲むつまじくしている。

●2画面使ってずらすわろ

音楽電子貯蔵にするとやや厄介なのが「ジャケ写」。基本的にGracenoteというデータベースシステムから取ってくるのだが、とんちんかんを取ってきたり、曲情報だけでジャケ写はなかったり。そのウォークマンA857を買った頃は、仕方がないので自分でスキャンして貼り込んでいたりした。が、数年間の進化は進化で。

Cj8epszuuau0p44

こういう、ディスク情報サイトやレーベル公式、あまぞんの中古の画面を開いて。

上に貼った「白鳥の湖」とかまさにそうだが、画面から画面へずるずるっとD&D。

いや、昨今の動向からするとこれで「出来ちゃう」んだが、出来てしまうこと自体実はスゴいことだったりする。MSのwinが走ってるレノボ謹製NECパソコンでどこぞ外国の趣味サイトとソニーの音源管理ソフトの間で「ずるっ」なんだぜ。

検索してずるずるするだけで所要の作業は終わった。

皆微妙につながっていておあとがよろしいようで。

« ウォークマンAの流転と変遷 | トップページ | もって他山の石とできるのかな?~JAXA「ひとみ」が壊れたワケ~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「2」の字にまつわる3つの小話:

« ウォークマンAの流転と変遷 | トップページ | もって他山の石とできるのかな?~JAXA「ひとみ」が壊れたワケ~ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック