リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 夜明けに熱中症になった話 | トップページ | もらえる日 »

2016年7月 6日 (水)

若者にはカネがない。そしておっさんには

Tw2

「健康」がないと。

要するにムリさせられてんだよ。どんだけ煽ってもムリだって。カネが拡散しないよ。

さておきこのデータ「標準≠健康」ではなくなったことを端的に示していると考えるがどうだろう。健康診断というのは「健康」と判断される人をたくさん集め、所要のデータを揃えて「標準」の類型とし、健康診断のデータを突き合わせ、標準から外れる人を「不健康」として弾いて行く。するとここに注意が必要である。昔と今との違いをどんどん反映して行かないと「現代人」の健康を正しく診断できない。メタボ85センチなんかその最たるものだが「大したことない変化の範囲で針小棒大に取り上げる」「そもそも個人差が大きく、平均値や標準偏差は無意味(85センチはこれ)」てな指標を使うと、不健康がウジャウジャできあがる。睡眠時間もそうかも知れない。明らかに現在ただいまの方が10年20年前より短かろう。そして携帯でどこまでも仕事のフォローに追いかけられる現在のストレスは20年前と比較にならぬ。若者たちよ、おっさんの実態はこうだ。

「100年の計」くらいで考えないと日本死ぬで。政治家や企業経営者の皆さんよ。

« 夜明けに熱中症になった話 | トップページ | もらえる日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若者にはカネがない。そしておっさんには:

« 夜明けに熱中症になった話 | トップページ | もらえる日 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック