リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 車両だけじゃないと思うぞ | トップページ | 夜明けに熱中症になった話 »

2016年7月 4日 (月)

最速の裏シンデレラ

Cpwa0gnvaaaevzg

「のぞみ64号」と聞いて「ああ」と頷かれる在京ビジネスパーソン多いことだろう。東京行きの最終「のぞみ」の番号である。東京発の最終新大阪行きは「シンデレラ・エクスプレス」とか言われるが、逆行に相当する。「逆シンデレラ」とか言う。

出張で時刻表眺めていてこの「逆シンデレラ」、特異な列車であることに今頃気づいた。

Tw1

博多→東京を4時間47分で走破する。要はこの区間「最速」の列車だったのである。

暴論を吐くが、「のぞみ」が初期「ひかり」停車駅(名古屋-京都-新大阪-岡山-広島-小倉)以外に止まるのは実は好きではない。「大都市を最速短時間で直結せよ」これが「のぞみ」の唯一無二の使命と考えるからである。品川だの新神戸だの止まるんじゃねぇ。福山だ徳山だ「小駅」止まるなんざもってのほか。

とはいえ、福山(工業地帯)・徳山(石油化学コンビナート)・新山口(山口県の中核)それぞれ「乗り換えなしで大阪・東京に直結」の意義はあり、品川・新横浜・新神戸が、どうせムリして通過するほど速度が出てないということも承知。だが、その3駅に止まるゆえに、あの「500系」が時速300キロをして成し遂げた偉業…「東京-博多4時間49分」から逆に遅くなったことに歯がゆさも感じていたのだ。「のぞみ」は速度だろう。

それがどうやらこいつに限っては、「小駅」(失礼)全パスと設定し、更に東海道区間285キロ走行をもって、その500系を上回るタイムをたたき出したのである。

1975年3月10日「ひかり」が最初に博多に達した時、徐行運転区間もあって6時間56分を要した。その後2階建て「100系」で6時間を切り、今、5時間を切るのがスタンダードになってきた。

総じて「2時間」の時間短縮。昭和30~40年代に設計された軌道を車両側でフォローしての成果である。

B0dormmcyaayleg

厳選された都市の駅間を常時フルスピードで突っ走る。「新幹線」のあるべき姿が夜闇を切り裂く「裏シンデレラ」に脈々と受け継がれている。

最速もて爆走せよ。

« 車両だけじゃないと思うぞ | トップページ | 夜明けに熱中症になった話 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最速の裏シンデレラ:

« 車両だけじゃないと思うぞ | トップページ | 夜明けに熱中症になった話 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック