リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« もらえる日 | トップページ | その他 »

2016年7月 8日 (金)

おケツと新幹線

Tw2

N700という奴は動力性能はさておき普通車シートがオレのケツにはイマイチだ。座面が低くて座布団が薄い。座って足の裏を床に付けて「心持ち」膝裏が座面から浮く、程度が良いのだが、大いに浮く。理想位置にセットしようと思ったら膝から先をパンタグラフみたいに折りたたまねばならぬ。ちなみにリクライニングさせるとケツが前にずれて腰にとって最もよろしくない位置(座骨神経痛の出るところ)が座面に接触する。

Czfb9krusaufyy8

今回関門越えて長旅になるのでコレを持ち込んでみた。結果から言うとまずまずだ。「ずっと同じ姿勢を続ける」のが一番良くないのだが、これなら荷重のかかる場所細かく調整し、変化させて行ける。荷物になるが、泊まり出張の場合は持参した方が良い感じだ。

ところで帰路は予定が変わった。

「すのぴさん新幹線どうしました?」
「みずほとのぞみ」
「乗り換えるの?」
「料金変わらない?

・広島と岡山と新神戸しか止まらない
・新神戸で乗り換えれば同じホームで乗り換え
・料金は通算(のぞみオンリーと同一)

「指定席グリーン車なみだし。みんなEXでしょ?」

B9ek7sciae28rr_2

「おれも」
「おれも」
「おれも」

Cm1wrybvyaa_e8

初めてのみずほ。といってもこのスジ、臨時で、他のみずほが小倉→新神戸1時間57分で走るのに対し、1時間59分で、270キロくらいでダラダラ流してるんだけどね。

Cm1w1j4usaaemit

おケツにはまずまず。座幅があるのであぐら組んで座ったりできるしね。

« もらえる日 | トップページ | その他 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おケツと新幹線:

« もらえる日 | トップページ | その他 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック