熱帯低気圧うようよ
今年は「台風1号」の発生が歴史的に遅かったわけだが。本日夕刻。
なんぢゃこりゃ。結果、昨日は南から北へレインバンドが移動して「朝立ち」となったわけだが。
今日は北から愛知県を包囲して一気に襲って来、「夕立」となった。
こうすると犯人がこいつら熱帯低気圧どもであると分かる。いっちょまえに「台風」として名前が付いてるが、ぶっちゃけそう強くはならない。ただ雷雲の材料をしこたま供給してくれるので、知らん顔しておくことも出来ない。片付くまで日本列島は「雷雨銀座」になる。
なお熱帯低気圧うようよ状態は、この1960年の台風5つ。時のローマ五輪に引っかけて「五輪台風」が有名。「藤原効果」という引っ張り合いが発生して進路予報が悩ましいのだが、非常に大気の循環・水蒸気の供給が活発であることの証。
« 朝立ち | トップページ | コアレスモータと言う奴 #鉄道模型 »
コメント