金城ふ頭~だめ人間ステーション~ #ポケモンGO
予報は雨だが隙間が多いのをいいことに娘と出かける。
あおなみ線「金城ふ頭」駅。目的は。
名古屋では少ない「都会型」ポケモン。「コイル」の巣だと聞いたから。確かに影がある。
初めまして。雨だが駅から出歩かずとも良いようだ。ひたすら5分ごとにアイテム取りながら待ってれば良い。常滑や稲永公園は目的以外の「雑魚」も大量に出るが、ここはほぼ、
ビリリダマ。
コイル。あと、スクショはないがニャースばかりという濃い~巣である。
長居をしたいが雨降る前に隣の駅の稲永公園も攻めたい。
ピカチュウ一緒に歩いてアメが貯まって「ライチュウ」に進化。
稲永公園は「ヒトカゲ」の巣である。捕まえて「リザード」に進化。
中々来られないのでヒトカゲ同伴とする。3キロでアメ一つ。リザードンにするにはアメ95個必要で要求される歩行距離は285キロ。
「しんどくない?」
「しんどい。プリンなら1キロだけど」
…まぁ、次のアメちゃんもらったら一旦プリンに変えるわw
« 昭和と平成と20世紀と21世紀 | トップページ | アンプリファイアE-470 【ハイレゾ音源再生】 »
コメント