リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 昭和と平成と20世紀と21世紀 | トップページ | アンプリファイアE-470 【ハイレゾ音源再生】 »

2016年9月18日 (日)

金城ふ頭~だめ人間ステーション~ #ポケモンGO

Csnxraeusaa4ons

予報は雨だが隙間が多いのをいいことに娘と出かける。

Csnxxybvuaarwyv

あおなみ線「金城ふ頭」駅。目的は。

Csnxvdbuiaa0xeg

名古屋では少ない「都会型」ポケモン。「コイル」の巣だと聞いたから。確かに影がある。

Csnxafhvmaaup_4

初めまして。雨だが駅から出歩かずとも良いようだ。ひたすら5分ごとにアイテム取りながら待ってれば良い。常滑や稲永公園は目的以外の「雑魚」も大量に出るが、ここはほぼ、

Csnxc_vuaayx2w

ビリリダマ。

Csmsxw7uiaalbdf

コイル。あと、スクショはないがニャースばかりという濃い~巣である。

Csnykhdukaapgcs

長居をしたいが雨降る前に隣の駅の稲永公園も攻めたい。

Csnxiwdvuaecneg

ピカチュウ一緒に歩いてアメが貯まって「ライチュウ」に進化。

Csnygxlumaa6jpq

稲永公園は「ヒトカゲ」の巣である。捕まえて「リザード」に進化。

Csnyt6oukaas99j

中々来られないのでヒトカゲ同伴とする。3キロでアメ一つ。リザードンにするにはアメ95個必要で要求される歩行距離は285キロ。

「しんどくない?」
「しんどい。プリンなら1キロだけど」

…まぁ、次のアメちゃんもらったら一旦プリンに変えるわw

« 昭和と平成と20世紀と21世紀 | トップページ | アンプリファイアE-470 【ハイレゾ音源再生】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金城ふ頭~だめ人間ステーション~ #ポケモンGO:

« 昭和と平成と20世紀と21世紀 | トップページ | アンプリファイアE-470 【ハイレゾ音源再生】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック