リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 義父母とドライブを計画する | トップページ | 昭和と平成と20世紀と21世紀 »

2016年9月16日 (金)

革命前夜の章

●見納め

Csexkwvyaegxsw

名鉄瀬戸線・小幡駅前。

名鉄というのは貧乏会社なので、古い設備が各所に残っている。瀬戸線なんか最たる物で「木材で出来た枕木」の上をギイギイ言わせながら走ったりしている。大規模な線路変更は更に少なく、栄町への地下線化、大曽根周辺立体交差化、程度。そして今般、待望久しかった小幡-喜多山-大森・金城学院前間の連続立体交差工事、その1ステップである仮線切り替えがいよいよ今晩行われる。この線路をこのまま電車が走るのは今日の最終電車までなのだ。

Cse2618ukaa2j9z_2

喜多山駅には「1m当たりの重さが37キロ」という昭和30年代の細いレールを今まで使っていたが、この工事でコンクリ枕木にバンドロール止めされた最新鋭の50キロレールに変わる(幹線は大体50キロ。新幹線は60キロ)。

少しずつだが、21世紀なりの水準に近づきつつある。

●アキュフェーズふたたび

DSP-Z11の下取りが結構取れそうなことが判ったので、以前書いた通り、プロセッサ部分+プリメインアンプのセパレート構成に置き換えることにした。

Csadrjkuiaag0bh

応じて必要なケーブル等を買い込む。「アキュフェーズ」の箱が見えているが。

Csadvfivuaazobn

バランス接続ケーブルである。バランス化は初めてなので、ケーブルの良し悪しなんかヨクワカラン。なのでまぁ、アンプに揃えてアキュフェーズなら大きな問題はないだろう、という読み。そもそも阿呆が手を出す接続法なので、安価な製品というのは存在しない。

Cse7x0xuiaec3mb

マランツ到着。m3u形式のプレイリストを読むというので、パソコン使わずともプレイリスト再生が可能となる。また、パソコンからレンダラー(ブルーレイプレーヤが担当)の呼び出しに失敗した時、現状ではブルーレイの電源リセットしか方法が無かったが、こいつならスマホアプリで出来る。

そしてメインE470。店に到着予定は18日。まぁ、アナログビデオデッキを外したりとか大がかりな作業になるので、音出しは月末か。

« 義父母とドライブを計画する | トップページ | 昭和と平成と20世紀と21世紀 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 革命前夜の章:

« 義父母とドライブを計画する | トップページ | 昭和と平成と20世紀と21世紀 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック