冬の夜でも #ポケモンGO
多摩動物公園に行ったと書いた。
ポケモンやらないわけがない
いきなりユンゲラーが出た以外はレアなポケモンは特にいない。比較的ケーシィの数が多い。
実家屋内からジムにアクセス出来ると書いた。
含めて近隣のジムを潰して回ってポケコイン40。ここらは味方ジムに自分のポケモンを置くときは、レベル上げして空部屋を作っておく、というのが基本マナーのよう。他人のレベル上げを待って横入りする名古屋とエライ違い。最も、ポケストップが少なくて「くすり」が手に入りづらく、消耗戦を避けたいという思いはあるのだろう。
不足分は八王子駅前を往復すれば元通り。
イーブイと富士山。
SAに車を止めればベトベター。
実家ジムに置いてきたカイリューが頑張ったので、SAのジムを落としてコインを確保、クリスマス商品のボックスを購入。ふかそうちが50コインもお得w
ベロリンガ。しかしシュールな絵だなおい。
カビゴンダッシュ。何だかんだ休みの日は捕まえてる。即戦力も居ればアメと砂以外どうしようもない奴もいる。
カイリューダッシュ。
わーい「りゅうのいぶき」と「ドラゴンクロー」だ(どうしろっちゅーんだ)。
ただ、こうやってネタに出来るのは、ミニリュウが「いるだけで取れる」状態だから。都心部に住む同好の士は「弱い野良カイリュー」1体だけで、育てることすら困ってるとか。
今日はドラゴンの日。
« 完全に休みボケ | トップページ | オレ的重大ニュース2016 »
コメント