リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« クリスマスイブに蝶とたわむる | トップページ | アメノチハレ »

2016年12月26日 (月)

壁紙をプリキュアにする理由

いじるスマホとPCの壁紙はプリキュアが多い。

5_05

理由は第一に「毎日眺めるもの」だから美少女にこしたことはない。

Mif_06

もうひとつは「利便性」の話で、

「ハガキ印刷のアプリどこ?」

Fv_04

「つぼみの顔の上」

など、いい目印にもなって「便利」なのだ。忘れたくないタスクなんかそうやって置けばイヤでも目立つ(人は人の目を見るので)。

ちなみに「プリキュア 壁紙」で検索すると、公式は勿論、熱心な絵師の描いた二次創作も混ざって引っかかる。

Tw1

著作権法の観点からは限りなくアウトなのだが、山ほどあって追いつかないだけなのかも知れないが、好き放題描かれて好き放題アップされている。作品の世界観・イメージを壊さなければ、なのかも知れない。創作は模倣から始まったりするもの。後継育成につながる、とすれば全体としてはプラスに作用するだろう。

太っ腹だと思うが、アフィブログに使ったり(商売道具)会社の業務用PCに使ったりすると完全にアウトなのでご注意を。

公式(ロゴ入り3点の出典)はここ。シリーズ各作から数枚ずつ載ってる。大きなお友達の作品は検索すれば山ほど。

« クリスマスイブに蝶とたわむる | トップページ | アメノチハレ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁紙をプリキュアにする理由:

« クリスマスイブに蝶とたわむる | トップページ | アメノチハレ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック