偏差値という奴
「偏差値に注目して学習をお願いします」
塾の面談で塾長は言った。
偏差値ねぇ。
「正規化された分布において、分布の中心『0』を『50』にスライドしたもの」
(Wiki)
客観的指標、とされるが、色々問題はある。点数自体が低くても、平均値も低ければ偏差値はさほど下がらない。固まると僅かな違いでも偏差値は大きく変わる。
そして何と言っても偏差値はその時点での「過去」でしかない。実際にはみんな勉強するので分布全体が高い方向へ動いて行く。「自分これだけあるから大丈夫」…次の試験で地獄を見る。
・計算問題は毎日の鍛錬。数学と理科の武器
・漢字と英単語はがんがん暗記
・どうしてもイヤ、興味が持てない教科は教科書を良く読み込んで覚える勢いで
来年高校受験という現在中2の諸君。入試は2月が多いから、受験までは1年切ったのだよ。
« 金・銀追加 #ポケモンGO | トップページ | オーディオフェスタインナゴヤ2017 »
コメント