おーい、とーしばー
何やってんだか。
家電と半導体切っちゃったら「東芝らしさ」ってナニが残るだろう。
・コンピュータ、パソコン
・医療機器
・重電機
・軍事機器
・鉄道車両
この辺か。エレベータとかあるが、元オーチスだし正直パッとしねぇ。しかるに、特段業界に詳しくない一般の人には目に付きにくくなる。そんな気がする。
思えばビデオデッキで当初ベータに付いた時点からケチが付き始めた気がする。ビデオディスクはVHD、更に高画質DVDは「HD DVD」とか。追って残念な選択ばかりで、大いなる損失を繰り返したのではないか。
エアコン「木かげ」どこやっちゃったんだよ。その名はコンセプトも表していたのではなかったか。そして以降、何かこう、「迷走」を感じる。テレビ・レコーダも「やろうと思えば出来る」の範囲を超えるものではない。
とがった物が残らない。旧来の物ばかり。いいのかそれで。先進的な半導体を全体に回して機能性能のレベルアップ…があるべき姿とちゃうんか。
少し心配しながら見ている。ステークホルダー()の前に日本の技術コアの一角ぞ。
« ぽたあんの流転 | トップページ | 金・銀追加 #ポケモンGO »
コメント