リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月31日 (金)

ラプラス空間の総括 #ポケモンGO

●冒頭の能書き

「みずポケモンイベント」始まった理由は、3月22日が「世界水の日」だからだそうな。でもこれ殆どのトレーナーがラプラス追いかけ回していたのではあるまいか。ちなみに3月23日は偶然か狙ったか知らんが、数学者ピエール・ラプラスの誕生日。

では、ラプラス空間に遷移。

Tw12

●取った数

C8ps2fnumamp0ev_2

19匹。こいつおよび名古屋市大曽根でタマゴから生まれた奴を含めて累計21。

C8pw1fbvoaazpba

持ってる技の内訳。

・みずてっぽう&ハイドロポンプ×1
・みずてっぽう&ふぶき×4
・みずてっぽう&れいとうビーム×8
・こおりのいぶき&ふぶき×4
・こおりのいぶき&れいとうビーム×2

C8pw8tvu0aams3a

「高いCP」で「わざ1・2ともこおり」がカイリューキラーとして極めて有用なのだが、該当は3匹。常滑のつぶて&ふぶきを連れ歩いて使えるレベルまでCP上げておいたので、実働戦力は4匹。6匹でクライオスタットなファランクスに組めれば最高だったが、それでもラプラス1匹でカイリュー2匹は最低限倒せるので、カイリューだらけの10階建てでも臆することはない。めんどくせぇけど。

●取った範囲

C8pxd2uuiamsxxx

名鉄瀬戸線沿線、としておく。普段出る常滑などは逆に減っていたようだ。1周30分の周回コースを組み、2周する。多く30分出続けているので、2周すれば確実にコース上の全てのソースでエンカウントできる。

C7nlsmqvuae8_dd

自宅にいて「ちかくにいるポケモン」に表示されたこと2回。通勤の駅に出たこと1回。自由に動ける日曜が雨で2匹だけというのが痛かったが(クルマでGOはしません)、この頻度なら近隣の多くのトレーナーが「ゲット」したことだろう。

●今後の展開

C8pxpvmumaa89f7

常滑を含む高CPの「こおり・こおり」組4匹はCP2000以上に揃えてジム戦に投入する。常滑の相棒を継続して順次全てフル強化する。通常技が「みずてっぽう」の連中もCP1800クラスとタマゴ生まれの大曽根は残す。ゲージ技のふぶきやビームぶっ放せばカイリュー溶かせるからである。トレーニングやジム攻略の先鋒・次鋒に使える。

C8pxjmiuiaelyki

CP100~200台の「こおり・こおり」組3匹はアメが余るまで「氷づけ」。

C8qdbpeumaqbnjp

CP「294」だった常滑が2ヶ月でこうなったわけで。CP低いからと彼らを無碍に博士に送ることもない。ただ、みずてっぽうのラプラスはそんなに要らないので応じた数はアメになる。

C8k_xc5vyaezdsc_2

ただ、今すぐは博士送りにしない。ズラズラ並ぶ姿は壮観である。石巻へ出かけた向きや、お台場・天保山でオールして集めた向きには不評のようだが、それが初めてのラプラスという方も相当数いるらしいし、逆にそれでも取れなかった人もまた、と聞くので、そう気にすることないのではないか。手数を掛けて手塩に掛けた存在なのはバーチャルでも事実なんだし。

C8qgjf4umaegvlw

あんたがCP2000越えて華々しくジムに降り立つのはいつのことやら。相当期間、相棒はラプラス。

以上、通常空間に戻る。

Tw13

おやすみなさい

2017年3月30日 (木)

K(きけん)Y(よち)

「新雪が積もった山」と聞いただけで「雪崩があるね」と思う方は多いことだろう。が、そこを高校生にラッセルさせて雪崩が起きるという痛ましい事故が起きた。

多くの場合、危険は「まさか起きるとは思わなかった」という言い訳を引き出す。「まさか」というのは「可能性はゼロではない」という認識があったことをあらわす。そしてこれもまた良くあるのだが「今まで起きたことがない」というのは、「油断」の裏返しである。なぜならそれは、発生確率が得られていないということだからだ。

なので「KY」をやる。想定させ注意するよう声に出して言う。工場や現場作業の方なら毎朝やっていることだろう。ただこれもマンネリになる。大体、墜落・感電・酸欠のどれか言っておけば納得されるからだ。そこに「想像して注意」という肝心な意味はない。

「まさか」は応じた危険性が潜在していることを示唆する。だからそこを注意する。

今日も一日ゼロ災よし。

2017年3月29日 (水)

終わった、終わったぞ…(バタッ) #ポケモンGO

プレゼンで朝から缶詰。いや自分の発表だけ済ませりゃいいんだけど、他頑張ってるのに薄情でしょうよ(合法的サボタージュとも言う)。

終わって明日はフレックスにして存分にポケ…おっと。

C8fms6hvwaeijj_

会社のポケGO仲間に電話。

「駅にラッキーおるよ」
「ウソマジ!?でもまだ終わってないし」
「残業パン買ってくるちゅーて出てくりゃいいやん」
「その手があったかーー!!」

果たして彼は作業服に私服を羽織り、物凄い勢いで飛んできて同様にゲット。

「やった!」

コレクションの状況を確認。彼はデンリュウを持っているがバンギラスは持っていない。まぁ、お互い様。ただ、金銀ポケモンは、プテラやサワムラーみたいに「どうやっても見つからない」のは少ない。アンノーン…ぐぬぬ。

後はラプラスを追いかける。ラプラスを探す。ああ、心がぴょんぴょんするんじゃぁ。。。:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:

2017年3月28日 (火)

名古屋の桜の開花宣言

平年より二日遅いとか。

朝晩寒いから困る。今日は定時上がり。ラプラス狙いじゃないぜw「自学自習」をしたいのさ。

20170328181000

オーストラリアの渦巻きはサイクロン。最大風速70メートルとか。

ストレス抱えるといろいろの出来事が他人事に感じられていかん。

2017年3月27日 (月)

日誌

……何回目だこのタイトル。

起きて近隣にラプラスの影無し。メシ食って出社。席について工場近くにラプラスの影を見る。プレゼンがあるので作ったパワポを眺めてセリフを練る。

昼飯はカレーライスとする。午後は会議。毎度もちろん中身は違うがややマンネリ気味。

定時退社で今日はカイロプラクティック。とはいえ時間が少しあるのでポケモンGO。ラプラスの影無し。

施術終わってやってる間にラプラスが出て消えたことを知る。まぁそんなもんだ。

帰宅してメシ食ってラプラスの探索。今日は2匹。合計17匹。但し即戦力は3匹だけ。まぁそんなもんだ。

2017年3月26日 (日)

いい足休めか

ポケモンGOでラプラス取って回っているが、雨じゃしょうがねぇ。

足も痛いし丁度良いか。鉄道模型まったり走らせる。が、KATO883系ようコケるねこれ。カーブと台車位置の相性もんだいなんだが、超・急カーブでフランジに頼るNゲージで振り子動作なんて脱線誘発アイテムいらん。

C7l6gaxvsaadm_4

土日鉄道九州モード2017はこれで終点。来週からかぼちゃ並べて東海道昭和絵巻。

2017年3月25日 (土)

生き物と線路の手入れとラプラスだ

まず。

C7wf0epvqaacrij

ラプラスを取る。

取ったら就寝(待て

起きて飯を食い、掃除機を回す。このところ週末はテキストや模擬テストばかりだったので3週間ぶり。

C7wgseauwaablyk

メダカ水槽を掃除してホテイアオイを浮かべる。

C7wg04pu8aaispb

ラプラスを取る。

C7whcjnvaaa6cce

こちらも3週間ぶりに鉄道模型をいじる。線路掃除してカメラ車GO。

C7whai2vwaacp3q

ポケモンGO。なお、カバは水中で自分のうんこをしっぽ使って周囲にまき散らす。後学のため覚えておいて良い。

C7xh7jvvqaexlw1

C7xicfmxqaewoxi

C7xigzlvsaa4zvk

明日は雨の予報なので、ボールを取りに回っているせいか、良く出くわした。

2017年3月24日 (金)

攻撃のターン #ポケモンGO

「その日の1匹目」のポケモン捕らえるとボーナスもらえるが、寝る前に自宅そばにラプラス出て1匹目がラプラス。

C7nlsmqvuae8_dd

7時にばっちり目覚める。何と心地よい目覚めかw。会社に行って会議が2発。定時退社で近所の病院。花粉症のクスリ貰って即帰宅。

買うだけ買って読んでいなかった雑誌に目を通し、夕飯食べたらポケモンGO。

C7rqciavuaaqd28

ラプラス(通算5匹目)。でもこれはそう強くないので主力は難しいか。

さて今回の出張行ではホテルでポケモン出なかったので、捕まえたポケモンの整理と「進化」を少し。

C7rwvz1vqaaw6kj

そしたら技ガチャ当たる当たる。金城ふ頭のコイルは電磁砲持ちのレアコイルに進化。ギャラドスに当てたらサンダースより早いくらい。勿論ハイドロポンプを食らうと一撃でやられるが、逃げて励磁する分には充分戦力。

C7rw2eavwaan2og

とっておきのゴーリキーは現下最強の組み合わせと言われるカウンターインファイトのカイリキーに。これでカビゴン殴ると楽しい楽しい。CP低いので主力とは言わないが、育て甲斐は充分。

で、目下ジムに置かれることの多いポケモンはカイリュー・カビゴン・ハピナス・ギャラドス・サイドン・シャワーズ……といったところだが。

・カイリュー:ラプラス(次善パルシェン・ジュゴン)
・カビゴン:サイドン(ゴローニャ・カイリキー)
・ハピナス:ナッシー
・ギャラドス:レアコイル(サンダース)
・サイドン:ギャラドス(シャワーズ)
・シャワーズ:ナッシー(サンダース)

と、対抗手段が揃った状態であり、しんがりに何でも来い(水もの除く)のバンギラスを配した6匹を敵陣に合わせて組めば、最小限6体抜き。同じもの多いほど連続して叩けるので7~8は充分抜けるであろう。試みに近所の10階建てを潰しに行ったが、まだ「ラプラス使い」に慣れておらず時々被弾、30分を要した。それでも15分の短縮で戦力向上は画期と言って良い。

クルマでジムするチーター共、チェックメイトだ。ぜーはー←息切れしちゃだめじゃん

2017年3月23日 (木)

3ヶ月350キロと時速300キロ3時間徒歩10分の関係 #ポケモンGO

ホテルで目覚めたら会社のポケGO仲間からメール。

「ラプラス出まくってますな」

なんやそれ!

Tw11

で、「みず&こおり」ポケモンであるラプラスも多く出現と。

C7lfymuuwaiqavt

仕事終わって「みずほ」に飛び乗る。

C7mzxpcvyae2mj9

飛ばせ。正月に常滑で捕らえたラプラスがぼちぼちジムで戦えるレベルになってきて、「~経緯」として書き留めておこうかと思った折であった。

名古屋戻って早速うろつく。出た!

C7mgslov4aejj4p

定石通りズリの実+ハイパーボール。CP2161でこおりのいぶき+れいとうビーム。即戦力である。ちなみに。

C1i43evvqai2fy1

正月・常滑・ラプラスという何ともおめでたい存在のこの子は。

C7mveelvqaalb37

相棒にしてこれだけ連れ歩き。

C7mvkgvmaaucih

大曽根駅のタマゴ生まれも途中連れ歩いたりして。

C7mvxf1vwaqgvu

捕縛後80日と350キロの市中跋渉(造語)を経てここまで育成したが。

C7m2ljzuwaandlh

時速300キロで3時間で帰宅し、10分うろついてあっさりそれ以上の個体を取った。

まあそんなもんだ。なお、ラプラスはジムに必ず複数配置されている「カイリュー」を20秒ただ画面ひっぱたいてるだけでやっつけられるので、夜な夜なクルマでカイリュー置いて回って形成された10階建てもなんくるないことになる。

2017年3月22日 (水)

お仕事してるもん



西へ。


新幹線にはアイスと


音楽。ソードアートオンラインの「ユナ」キャラソンとかKalafinaとか梶浦漬。


飛ばせ飛ばせ


787系ぐう好こ


でも乗ったのはこれ。座り心地いいけど革はケツが滑る


元気か?多分、元・常磐線


お呼ばれ


ポケモンGO。とりあえずマウンティングしてコインを取る




そんなにいらん




ひそひそ話しを禁ずる




ウリムー。南西日本では海沿いしか出ない。初捕獲
ホテルの温泉でラジウムα線バリバリ浴びてアイス食って寝る。なお、会社パソからまさか自分ブログ書けないのでスマホから。妙な改行とかあったらスマソ。

2017年3月21日 (火)

無意識ナチュラル

先に英国BBCのパククネ報道で、特派員が自宅から放送中、子供が部屋に入ってきて、奥さんが連れ出す、という「ほのぼのハプニング」があった。

「奥さんが」と書いて読んで皆さん違和感なかったと思うが、これが英国欧州では「ベビーシッターか家政婦さんだね」という見方が多く、後から奥さんと判って議論が起きたという。なぜか。

奥さんが東洋系(多分現地の方)だったから。

白人家庭にいる東洋人=使用人という固定観念。

一方、アメリカでの調査で、全く同じ体格の黒人男性と白人男性に対し、「どっちが大きいか?」と聞いたところ、白人からは「黒人の方が大きい」という意見が多く、黒人からは「差は無い」だったという。

特定の生き物に対し恐怖を覚えることに対し、先天的か後天的かという議論は尽きない。良く引き合いに出されるのがヘビやクモである。

C7cddg1u8aeruxh

親が「嫌い怖い」と言いつのることによって、子供がそういうもんだと学習するという事例は確かにある。一方そう洗脳的なコトしなくても、最初から怖いという反応を示す場合もある。人間に限らない。ニホンジカなど見たことも無いはずのオオカミやライオンのオシッコの匂いで逃げ出すという。オシッコに含まれる彼らの何かがシカの遺伝子に働きかけると説明される。

Img_0721

ちなみにこの人手のひらサイズだが、歩くとパタパタ足音が聞こえる。ゴキブリを追って捕らえるクモなので足運びは高速8輪駆動。それは先鋭的捕食者以外の何者でもなく、人間にさえ「遺伝的警戒心=恐怖」を惹起してもおかしくない。

戻って。

人間の文明は長く欧州を先鋭とし、地中海を介した南北の貿易はずっと存在し、応じて「黒い肌の人」との付き合いはずっと有ったはずである。ただ、その間に白人は武装し、応じて黒人を支配下に置いていった。ギリシャ神話のゼウスは挿絵や彫刻などから白人というイメージが強いだろうが、有名なギリシャ神話のひとつ、アンドロメダ姫にまつわる話はエチオピアが舞台である。

人間の生物的本能として「初めて見る肌の人」に恐怖を覚えるというのはあるにしても、長い時間で醸成された差別に根ざしたこの手の「常識以前の刷り込み」により、ナチュラルに「白人」をモデルにした王位神格による影響は大きいだろう。新約聖書でイエスの誕生を祝いに来た「東方の三博士」……ユダヤの東方は中東である。キリスト教=白人の宗教という観念があると、この博士達の肌の色がすぐさま浮かんでこない。

最も、白人が黒人を攻撃し、支配下に置いた動機こそは、その遺伝的恐怖心に基づくとしても間違いではないかも知れない。ひっくり返して圧倒的な「力」で絶対優位を持っておかないと平和的関係を築けないのが白人という物言いも出来る。核武装して「仲良くしないとぶち込むぞ」……そう、白人のやってることはここ1000年変わっていない。自分たちのルールを力背景に押しつける構図はそのまま、奴隷売買や人頭税というシステムがOSや産業規格に変わっただけだ。そしてそれらがあるから「自分たちが基本で中心」という社会観が醸成され、応じて異質の存在に差別を抱くのである。差別は嫌悪だが、嫌悪の底は負ける恐怖、とすれば論理的につながる。

なお、太陽光で生きる生命の一種として、太陽光に弱い肌と光彩の種族は生存範囲が限られる。版図を広げておきたい、その少ないハビタブルゾーンを死守したいという本能は働くのかも知れない。負い目があるから他を貶めて優位性保全を図る。

いずれにせよ差別を具体的に例示して法で縛らなきゃならない時点で土人の次元から脱していない。白人優越主義ほど非科学的で幼稚な主張は他に無い。それがまたキリスト教原理主義と結びついてるから困る。

米英をハブったらどうだ。世界よ。

2017年3月20日 (月)

映画ソードアートオンライン

C7wj8quu8aaknkl

娘に請われて見てきた。原作は見てないが十分楽しめた。

軽く。

舞台はSAO終了後。似たようなバーチャルゲームにSAOのボスらが出てきてボーナスが稼げる。そこにSAO生還者が集まるが、実は。というもの。思ったのが、多分「ポケモンGO」の目指す究極はこれなんだろうなと。VRで現実世界に出てきたモンスターをみんなで寄ってたかって倒すレイドバトル。逆に言うと技術的直線上に「あり得ない」世界ではなく、その意味で新鮮さはあまりない。それは裏返すとこの作品でテーゼされたことが将来起こりうる可能性を示唆する。ちなみにヘッドギアが非現実との接点アイコンになっておるのだが、やがてコレはイヤホンサイズに集約されよう。目で見るために投影されるのではなく脳に直接信号をたたき込む。

映像は水準。CGとは調和が取れ違和感はない。むしろデジタル投影の昨今映画システムとの融和性が高い。音声はバーチャル空間にログインしてからサラウンド効果が派手になる。陽的ブレードランナーみたいな世界観だが、そのガチデジタルな世界と梶浦アコースティックが対極軸を成して快い。

Kontake_150939flash01

ネットじゃ有名な奴だが…まぁ見た人には分かるわ。なお、見た後にスマホ写真をカメラ屋でデジタルプリントしながらGoPlusでポケモンポチポチしてたら変な気持ちになった。

2017年3月19日 (日)

解放

ごんごん勉強した試験終わってポケモンGO。試験会場そばが「ブルー」の巣なので取り散らかす。

C7rfkguvoaaz3u5

C7rfqrpvaaawk27

数日前に取り集めたワニノコ進化させて作ったばかりのオーダイル野良で登場。そう、ジムで大活躍ってわけでもないがとりあえず取っておく。

オレの連休がようやく始まった\(^o^)/

2017年3月18日 (土)

追い詰められておりますw

朝から模擬テストがんがん解く。パン屋への往復でポケモンGO。っても自転車で走りがてらGoPlusでぽちぽちやるだけ。もーほしのすな稼ぐだけ。

飯食って模擬テストがんがん解く。

しかし0.1に対し0.08は「小さい」のか「ほぼ同等」なのか。

厳密にすべき?いいかげんでええ?

後はナニもしていません。

2017年3月17日 (金)

ええと、今日はナニしたっけ

C7dcbpvvsaee4ii

午前1時エアームドを取る(そこからかい)。

11時-12時会議。14時-15時会議。16時-17時会議。

終わって整形外科でケツ揉み。連休前で人多し。

帰る。活動が縮退している。

2017年3月16日 (木)

3週間前のドタバタ

自分の時もそうだったし、以降ずっと言い続けているのだが。

なぜ引っ越しの多い4月1日付の転勤を20日前位に言うのか。

A氏「業者は確保したけど住まいが見つからん」

私企業なんだから多少の猶予があってもいいだろうよ。子供の学校とかどうするんだよ。

「帰りたいと言ったけど仕事抱えてる今言わなくても」
「帰りたいと言ったのにどんどん遠くへ行くよ」
「家を買ったらこの有様。ワザとしか思えねぇ」

年度末人事情報公示され東上西下に行き交うため息

2017年3月15日 (水)

鉄道小ネタ二題

●京都の向こう

Tw11

東海道新幹線直通を東海にゴネられた結果、北陸新幹線は松井山手を経由して新大阪に押し込むんだそうな。いつになるか知らんが「四国」とか「山陰」とか先を見越すと、新大阪にもう一つ新幹線ターミナルあってもいいだろう。でもドコに駅作ってどうやってつなげるんだろうね。ずっと地下、だろうなぁやっぱ。オレが生きてる間に見られるんだろうか。

●貨物黒字

Tw12

黒は24年ぶりなんだって。東京-大阪とか高頻度路線は予約の取り合いだとか。実はコストそのものはトラックで運ぶ方がまだ安い。が、何せ500キロ1000キロを運転してくれるドライバー居てないから鉄道しか手はない。そんな感じ。でもまぁ、「定時率」が高いので輸送依頼側にはウケがいいんだと。現下荷物は「○時に届けろ」ってパターンが多く、トラックでソレをやるには、渋滞を見越して少し早く着いて待つ、パターンを選ばざるを得ない。その時間こそは無駄だ。鉄道輸送はその辺の無駄を減らせる。ちなみに環境負荷ガーってのは体の良い宣伝文句で本質ではない。鉄道は惰力で転がってる時間が長く、クルマに比べて遙かにエコはエコだが。

「速く、大量に、正確に」

鉄道の使命発露す。

2017年3月14日 (火)

でんきかいろのじつじょう小ネタ2題

●物知り

若手がのたもうた「すのぴさんいろんな回路よく知ってますね」

おいおい。

回路扱う設計はどこもそうだと思うが、こういう回路構成にするな、こういう部品は使うなという「べからず集」がある。それは1980年代からの膨大なノウハウの裏付けでしかし、「~するな」とだけ書かれているものが多い。一方昨今の回路は「とりあえずマイコンで処理する」なので、「~するな」とだけ書かれても背景がピンと来ない。そこで、もう使わないであろう内容の断捨離を兼ね、「べからず」の背景をメルマガ風に書いてばらまいている。もちろん、上長の承認の元。彼はそれを読んで「よく知っている」と思ったのだそうだ。

そうじゃねぇよ。

君が入社した時点でそれらは既に不要だっただけさ。会社は必要のないものは教えない。逆に言うと自分で勉強しないとならない。ただ、放っておくと伝承されないし、余計なものが残る。誰かがやらにゃならん。それだけさ。

●原理だけですから

保護装置にサーミスタを使うことに対し「大丈夫?」と問われたので「大丈夫」と即答したら「本当に?」

おいおい。

「本当にその温度で動作することに信頼がおけない」と「繰り返しで劣化しないか心配」なのだそうだ。結構ベテランの技術者なんだぜ?

「だってマイコンで温度見てるわけじゃねぇじゃん」

いやその温度センサもサーミスタだろうが。ちなみにセンサ用と使おうとしてるヤツとは流す電流が100倍違う。でもそれだけ。

「キュリー温度って磁石が磁石じゃなくなる温度じゃん」

磁石の場合はね。でもコレ磁石じゃねえし。結晶構造が変わるだけだし。

「水が氷と水の間行ったり来たりして『劣化』します?」
「めちゃ高速で変動させたら」
「変動できません。周りの温度をどうなぶろうとこの人固有の時定数でしか動けないし、電流はその時の抵抗値で流れる範囲でしか流れません」
「原理はそうだけど……」

これ原理だけで動いてますから原理通りなんですよ。何だろうこの回りくどさ。コピペ野郎が本や紙媒体の資料に難癖付けてるみたいな。

単純なことを複雑なシステムで実現することに慣れていると、「1つの原理」だけで動作するものには「積み上げ」がないせいか「頑健さ」をを感じないらしい。

2017年3月13日 (月)

夫の失敗(略しておっぱい)2017

土曜の深夜。サテ寝ようか。睡眠薬を……

「あ」

ない。金曜に病院行って処方受けるべき所、完全忘却。月曜まで連絡すら取れないので、使い忘れとか少々残ってる薬で寝る。

問題は「次、いつ行くか。

・月曜:カイロプラクティック
・火曜:定時後まで伸びるかも知れない会議あり
・水曜:午後休診

むむっ。単純に定時後に行くとなると木曜か、或いは月曜のカイロをずらすか。ただ、腰のメンテは間空けたくない。

「課長、今日は4時前フレックス退社で」
「わかった」

心療内科に改めて予約を入れ、午後診療開始時刻の4時にGO。ちなみにここは時間当たりの患者の偏りと「緊急処置を要する飛び込みの患者」が多いので、ちょっと余裕を持ったわけだが。

ガラ~ン。

「すのぴさん」

5分で終了。カイロプラクティックまでポケモンGO。ド平日のこんな時間にポケモンやり歩いてるいい大人なんかいやしねぇ。

C6zah4voaef_uq

ジムを手当たり次第ぶっ壊して5匹配置は新記録。

さて無双をして(粗相ではない)カイロへ着くとおろ?

「すいません飛び込みの方でちょっと待っていただけます?」

こっちが飛び込みかい。なんだこの裏目裏目は。って、金曜行かなかったオレが諸悪の根源なのだが。

「あ、じゃぁ30分くらいポケモンしてきますわ」

なんという丁度いい暇つぶし。

C6zm9hou8aed338

徘徊して進化アイテム「たいようのいし」を確保してキレイハナ誕生。

病院のハシゴって疲れるなぁ。

2017年3月12日 (日)

勉強してますよ?

起きたら10時。

飯食って問題集で模擬テスト。息抜きにポケモンGO。

あ、サナギラスだ。

C6szjdavwaabwd6

「パイルの実」を使ったのでアメが捗る。とかやってたらクルマが来る来る。狭い道に前後からクルマが集まって身動き取れずデッドロック。だからクルマでGOはやめれ名古屋人。今度誰か跳ねたり轢いたりしたら愛知県内ポケモン出ぇへんくなるで。

午後は答え合わせと見直し、間違えたところをテキストで再確認。しかし年食ってからの勉強って捗らないねぇ。

2017年3月11日 (土)

6年の考

名古屋は良い天気だ。電車が止まって会社で夜を明かし、超満員の京成で帰った千葉の空を思い出す。

Sn3n0021

名古屋に越してきて「次は名古屋」の危機感は周囲にない。3.11は遠くの他人事で、訓練もおざなり。良く書くが、この状態で彼らは震度4レベルが3分継続し、途中で7に達する大地揺動に冷静に対処し、その後逃げ延びられるのであろうか。

工場のマニュアルだと地震収束後整列点呼、になっている。が、実際は火災とひっきりなしの余震でそんな悠長なことをしている状況ではあるまい。加えて近所に川があるから、下手をすると堤防破れて氾濫し、火と水がダブルで迫ってくることになりかねない。4階5階の建屋に速やかに移動、が筋であろう。もっとも、氾濫の水が火の付いたがれきを外から運んでくる可能性もあるのだが。

Btiuawncmaatigg

せとでん乗り降りするのに大曽根駅を使うが、その近くに「大幸八幡社」という江戸期からの神社があり、濃尾地震被災と復興を記した石碑が建っている。前に書いた。凄まじい揺れと庄内川・矢田川の決壊でひどい目に遭ったとあるので、東海豪雨で大曽根近辺水浸しになったことも踏まえると、「地震で水浸し」は津波だけと思い込むのは危険である。こうした危険を名古屋市や各区、ウチの会社などもリスクマネジメント出来ているとは到底思えない。

大きな災害をマイルストーンに思い出すのは、セレモニーが目的ではなく、記憶にとどめて自らに当てはめ、再発を防止することにある。犠牲になられた方々も泣かれるだけでは無意味とお感じのことであろう。

死者19418 行方不明2592(理科年表による)。

技術の発達した21世紀にあって、このような夥しい犠牲を伴う自然災害を再度起こしてはならない。

2017年3月10日 (金)

非関税障壁ねぇ

Tw11

まだ言うかw

車検と税金ヌキにしたってアメ車なんか売れねぇよ。何でドイツ車が売れてる理由を考えないかなぁ。

「マーケットイン」という言葉がござる。市場(消費者)が求めている物を売る。アメリカの物言いはその真逆、オレ様の作った物をありがたく買えという「プロダクトアウト」だ。デカくて保守に手間の掛かる大飯ぐらいを押しつけて下さる。

Tw13

(あめりかん・らくしゃりー、だと)

ちなみにアメリカはそういうクルマが最も優遇されるように税金など体制を整備した。何のことはない、障壁ならぬ城壁を作って守ったわけだ。

しかし「買え」は結構だが、販売網どうやって今から構築すんだ?アマゾンでポチか?

Tw12

マスタングとかもうちょい売りようがあったと思うんだが。

2017年3月 9日 (木)

バンギラスの経緯 #ポケモンGO

このゲームで目下最高の人気を誇るかかるモンスター育成の披瀝。名古屋にお住まいで狙っている方のご参考まで。え?ブログのネタがないのか?そうだよw

C46r80jueaebaad

大曽根の駅前のタマゴから出た時点で、活動エリアでは中々出ないモンスターだと覚悟はしたが。

C5l6xurumaalqfn

出没を集計した有志の情報を見るに、せとでん沿線は期待が持てる方らしい。星ヶ丘・茶屋が坂が多く、その周辺にガウス曲線の裾野のような確率で出現する。

C6fp1m_vuaancve

相棒にして徘徊し、取り集める。良く出たのは茶屋が坂の他、小幡緑地~金城学院大学の前を中心としておく。

C6fobp3uoaam1b

野良ヨーギラス12。野良サナギラス2。ヨーギラスは「パイルの実」を併用してアメをマシマシ。

C6jdzevu0aicabu

3月4日にはアメが100を越えた。3月5日にはアメが125に達し、1体目なので最もCPの高いヨーギラス(個体値は73%)を2段階進化。自分のレベルが34になったこともあり、2800越え。わざの組み合わせは最強。タマゴのドロップから15日で確保。

C6jqui1uyae4tn2

「はがねのつばさ」のカイリューやカビゴンをガリガリやっつけられて楽しい。

C6c1lamu0aejeut

3月9日に「巣」の変更があったわけだが、ヨーギラスの巣は確認されず、一方で上記出現エリアにも変更は無さそう。

だったら、このエッジ君の育成は、相棒で必死に歩かなくてもポチポチ取り集めれば良さそう。

資格試験を受けるのでしばらくポケ活はおやすみ。でも家で出るので「やらない」わけではない。

2017年3月 8日 (水)

職場の黒い話二題

●早く帰れ

年明けから定時退社日が増えたうえ、強制力が増した。すなわち、5時半になると課長が巡回して電気を消して回る。これ「ダラダラ残業するくらいならハヨ帰れ」というスチャラカ社員のなれの果ての発想なのだが、工場の場合こうなる。

「すのぴさん明日定時日なんで今日中に稟議を」
「すのぴさん明日定時日なんで今日中に会議を通過させたいんですけど」

オレ大人気w

仕事の量が減っているわけではないので、時間だけで切ると応じたしわ寄せが発生する。

「もうムリだよ」
「土曜出勤して資料作ったんですけど」
「オレの身体は一つしか無いわい」

この辺応じたマネジメントするのがトップの役割じゃねぇのけ?

●失敗のスパイラル

もの作りにはある程度失敗が発生するが、失敗した場合は再発防止が肝要だ。

が、それは往々にして「チェック項目とし、書き残す」パターンが選ばれることが多い。

で、それが設計だと「検討結果を書き残せ」こうなる。失敗を繰り返すと、より細かいところまで書き残すよう要求される。

すると「稟議に必要な書類」が増えることになり、「検討結果をまとめて書き残す」よりも「必要な書類の空欄を埋める作業」の方が時間を食うことになる。それは肝心かなめの「検討」を行う時間を奪うとともに、自分のような稟議担当がそうした書類を細かく見る時間を奪う。すなわち

失敗する→書類が増える→検討時間が減る→失敗しやすくなる→先頭に戻る

こういう「失敗のスパイラル」が発生する。

どうすりゃいいのか?どうすりゃいいんだろうねw

2017年3月 7日 (火)

危機はいつもそばに

「お袋が焼け死んだ」

工場オフィスの隣席氏はそう言って忌引き退社した。

検索すると地元の記事になっている。ご高齢でお一人で暮らしてらした。

自分の立場だったら……言葉もない。

速報メールが飛んでくる。「名鉄瀬戸線にダイヤの乱れ」……ん?

Tw1

瀬戸線のホームタウン大曽根駅ではないか。全ての電車が止まるので「自殺」には向かない(不謹慎だがそう)。

ホームの端を歩いていて触車か。

その時間、名古屋市はみぞれが降っていた。待たされていた人は寒かったろう。

こういう時は動かない方が良いような気がする。

いつでも誰でも、遭遇するということ。

皆様ご安全に。

2017年3月 6日 (月)

誕生日近い月曜日には

休んで確定申告。これがデフォ。

ネットとエクセルで作ってあるので印刷して出すだけ。臨時の提出会場訪れると「これから作成」で列なす人々。

「パソコンで入力して貰いますが込んでますよ」

そう。結局打ち込むので家でやっちゃえば良い話で。

終わって「GoPlus」を試す。

C6nio8zvuaan3uu

自転車だとこう。これは恥ずかしいwww

C6nily6vuaatr5l

ちなみに「ポケストップでアイテムを拾う」のと「ポケモンにモンスターボールを投げて捕まえる」動作をポチッとにできるが、「捕まえる」方はこの体たらく。これはトレーナーレベル30越えるとモンスターがそもそも中々捕まらない、という部分による。「たまひろい」と、例えば電車の中でちょっと雑魚取り。そんな使い方が適当っぽい。

今日は以上。勉強するよ。

2017年3月 5日 (日)

レベル34でバンギラス #ポケモンGO

C6i5upzvuaaaf6s

33→34の長いこと。

サナギラス「いいからこの枠から出せ!狭い」

はいはい。「累計」が375万XPなのに、1レベル上げるのに100万XP要する。まぁしんどかったわ。

さてレベル上げしてまずすべきは「バンギラス」の獲得。どうせやるなら自分のレベル上げてからやった方が高いCPになるしね。

問題は「わざ」。えい。

C6jdzevu0aicabu

「かみつく+ストーンエッジ」

Tw11

これは「当たり」の構成。「一発ツモ」だわ。チーターども覚悟しろやw

以下、レベルアップ待ってから進化・強化させたものから自慢w

C6jzqucvmaa9sac

ブースター新わざ「ほのおのうず」…「ひのこ」より早いか威力あるんだろうね。

C6jzu4huoaalej9

フシギバナはCP2000でソーラービーム実装。これは使える。

C6jz2hjvmaap5ev

カビゴン・ギャラドスは強化させてCP3000。

C6jqui1uyae4tn2

近所のジムが「副アカウント蹴り出し」でしんがりカビゴンになったので使ってみる。攻めも避けも早いし硬い。これはいいや。サクッと片付いたのでギャラドスはサンダースにやらせてカイリュー2枚抜きに挑戦。素晴らしい性能。

ジョーシンのポイント貯まったので「GoPlus」を注文。これでアイテムと「雑魚」はお任せ。

2017年3月 4日 (土)

このブログは向こうしばらくくそつまらんです

・理由:資格試験を控えて勉強している

問題集が着荷してカリカリ開始。いやぁ十分だと思っても抜けてますね。ただ、1回解けば覚えるもので。

C6ckzahvaaqsbdz

サナギラス取って。メガネを引き取り

C6dnit2vaaakgyh

おまんじゅうとお抹茶

C6fobp3uoaam1b

ヨーギラス2体とサナギラス2体。

C6c1lamu0aejeut

パイルの実を使っているのでアメ100コ超。サナギラスをバンギラスに出来るが保留。

C6fp1m_vuaancve

どうせならレベル上げしてから、ね。

2017年3月 3日 (金)

気分ゼロ

SMS「帰るよ~」

電車にin

SMS「ひな祭りのお菓子をと思ったけど電車乗っちゃった?」

ああ、そうか。

今年はスペースの関係でひな人形を出していない。そしてこちとら男なもんで祝う習慣というものがついてない。

SMS「近所の洋菓子屋で何かあるんぢゃね?」
SMS「それであればいいよ」

さて自転車キコキコお菓子屋行くと、駐車場に入るlクルマと出るクルマがニラメッコでデッドロック。なんちゅうか名古屋だわ。

それでもちらし寿司にハマグリのお吸い物で3月3日とする。

C5_y_uyuwaagioi

おっさんはやだねぇ

2017年3月 2日 (木)

そりゃ急ブレーキ掛けても止まれねぇよ

会社着いたら数人来てない。

※消されていたらすんません

「遮断機が下りているのにクルマが入った。急ブレーキをかけたが間に合わなかった」

そりゃそうだ。総質量200トンからが時速100キロ。止まれるわけがない。

様相と電車の破損からして、電車の乗客に大過なかったのは幸運だったといえよう。

しかしまぁこの手の事故多いような気がするのはオレだけか。

「名古屋走り」ではあるまい。下りてる遮断機を押しのけるほど無茶はしない。

「下りている」ことを「認識できなかった」か。

電車の方は千葉県で過去ひどい事故があって、乗務員を守るために「クラッシャブル・ゾーン」が設けられている。もちろん限界はあるのだが、「クルマをはね飛ばす」程度なら壊れはしない。しかし側面はペラ板だし、外からガソリンぶっかけられて中に影響が…まで考えられているわけではない。

電車はどう急ブレーキを扱っても600mほどは走ってしまう。磁石でレールに食いつくとか出来なくはないが、乗客が慣性力ですっ飛ばされてしまう。

「認識できない人」は今後増えるであろう。竹さおを虎縞に塗るだけでは何の意味もないかも。

2017年3月 1日 (水)

521系・見参!

C506p9wmam5vn5

「回送」されてきた。

北陸本線は昭和39年の特急「雷鳥」就役で一躍「特急街道」と化したのであるが、普通列車は昭和60年代に入るまで機関車が旧型客車を牽いていた。電車化は行き場を失った急行電車や、短い編成に刻まれた寝台特急電車の流用で済まされ、これが2010年代まで実に30年も続いた。新幹線開業を機にようやく国鉄形が淘汰の方向となり、面目一新の最新型がこの521系である。模型化も待望久しく、2017年になってようやく発売された。

P3011208

線路に載せてみよう。銀ピカでスマートな現代の電車だ。

P3011207

サイドビュー。ホンモノも床下はあっさりなので立体感が~とか言われる要素がなく得をしている。動力は片台車でゴムタイヤ一つ。えらく軽い。

P3011209

交流系は屋上ゴチャゴチャしていてなんぼ。配管は色入れようか。

P3011215

駅に止めてみよう。古くて低いホームが案外似合う。北陸本線は電化当初、長距離の客車鈍行は止まらない小さな駅が幾つかあった(客車よりは機動性に優れる短編成のディーゼルが止まった)。

P3011214

土日鉄道では普通3編成、優等+貨物3編成の比率「1:1」で運転することが多いが、北陸路は特急多めの1:2でも良いだろう。「681系しらさぎ」が入ってくる予定なので、521系2編成、681系、683系2編成、コキ100系コンテナ特急と「現代の北陸本線」を用意できる。

ようやくコマが揃った。

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック