リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 終わった、終わったぞ…(バタッ) #ポケモンGO | トップページ | ラプラス空間の総括 #ポケモンGO »

2017年3月30日 (木)

K(きけん)Y(よち)

「新雪が積もった山」と聞いただけで「雪崩があるね」と思う方は多いことだろう。が、そこを高校生にラッセルさせて雪崩が起きるという痛ましい事故が起きた。

多くの場合、危険は「まさか起きるとは思わなかった」という言い訳を引き出す。「まさか」というのは「可能性はゼロではない」という認識があったことをあらわす。そしてこれもまた良くあるのだが「今まで起きたことがない」というのは、「油断」の裏返しである。なぜならそれは、発生確率が得られていないということだからだ。

なので「KY」をやる。想定させ注意するよう声に出して言う。工場や現場作業の方なら毎朝やっていることだろう。ただこれもマンネリになる。大体、墜落・感電・酸欠のどれか言っておけば納得されるからだ。そこに「想像して注意」という肝心な意味はない。

「まさか」は応じた危険性が潜在していることを示唆する。だからそこを注意する。

今日も一日ゼロ災よし。

« 終わった、終わったぞ…(バタッ) #ポケモンGO | トップページ | ラプラス空間の総括 #ポケモンGO »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K(きけん)Y(よち):

« 終わった、終わったぞ…(バタッ) #ポケモンGO | トップページ | ラプラス空間の総括 #ポケモンGO »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック