今更681系
681系。国鉄型485系の後継として、北陸路をぶっ飛ばすために作られた特急電車。
模型化されて久しいが、当初北陸に手を出すつもりはなく、買いそびれて幾星霜。683系は出たので買ったが、バラエティとして欲しかったところ。
北陸新幹線金沢開業で北越急行「はくたか」運用がなくなったが、これに併せてどうしてそうしたか知らんが、「しらさぎ」に使われていた683系が交流機器下ろして近畿圏の近距離特急に回され、681系一族が「しらさぎ」用として名古屋に出てくるようになった。まぁ。1992年のクルマであるから、北陸新幹線福井延伸(2022年)にはお役御免となるであろう。従いこの処置はこの電車のメインストリームからの都落ち、飼い殺しを意味する。
まぁいいや。その681系「しらさぎ」も模型で発売された。満を持して土日鉄道へ導入。
実物同様の電球色照明で落ち着いた雰囲気。流線型の先頭と相まってぐぅ好こ。
まぁ、模型の場合「余生」とか「引退」とか関係ないから、好き放題ぶっ飛ばしてちょーす。
« 書き物をして走り回って降るぞ降るぞと脅されて | トップページ | ギラス求めて茶屋が坂 #ポケモンGO »
コメント