リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 急遽・爛漫 | トップページ | 月はこっちを見ている »

2017年4月 9日 (日)

りゅうのおきもの考 #ポケモンGO

C89tefrumaa_9bs

雨が上がってポケモンGO。今日は久々のメリープにヨーギラス、アメにしてしまったがカビゴンなど上場の取れ高。いずれも「パイルの実」でアメ2倍。大変効率がよろしい。

C89tlxfuiaepbyj

さてこれは手飼いのポケモンを「強さ」…CP順に並べたものである。ポケモンGOでは3つの色のチームに分かれて陣地を取り合うが、その陣地…ジムにはそれぞれポケモンを「戦わせて」レベルを上げ、「配置して」防衛する。この時配置順はCPの高いものが高い位置に置かれる。すなわち敵の攻撃を受けたとき戦闘に巻き込まれる確率が減る。だからみんなCPの高いポケモンを作りたがるのであり、CPが高く出来る「カイリュー」だらけとなる。

するとここに悩みが生じる。ジムに配置したポケモンは別のジムの攻撃には使えない。すなわち「攻撃用」と「配置用」双方CPの高いポケモンが用意できればベスト、となる。

C89wpixvoae7bm7

「はがねのつばさ」と「げきりん」をいただいたカイリューさん。略して「はがりん」。ウチは家にミニリュウ出るので、その進化形であるカイリュー作ること自体は難ではない。ただ、そのように高いCPを多数作ろうとすると「管理コスト」がバカにならない。例えばこのはがりんは次回「アメ10個」と「ほしのすな8000」で更に強化できるが、それぞれミニリュウ2匹、ポケモン(何でも良い)80匹を捕らえる必要を意味する。何も考えずカイリューポコポコ作ると「ほしのすなが足らない」になる。

従って「戦闘に不向き」なカイリューさんは育てても使い道がないので、「博士に送ってアメにする」というムゴい結末となる。その点、「はがねのつばさ」は、この取って付けたような羽根で敵をゴンゴン殴るという、ドラゴンでなくてもええんちゃう、という技であり、アメ候補筆頭なのだが、もう一つの技「げきりん」に着目した。これ、敵に回すと非常に逃げづらい(タイミングがつかみづらい)。

なので、ジム配置専用とし、ここにデビューした。こういうジム配置専用のカイリューを「りゅうの置物」と通称する。

10階建てのジムに置いてきたが、何時間持つかねぇ。
★CP3274のカイリューはCP3100台のころ、10日間帰ってこなかった事があった。

« 急遽・爛漫 | トップページ | 月はこっちを見ている »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: りゅうのおきもの考 #ポケモンGO:

« 急遽・爛漫 | トップページ | 月はこっちを見ている »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック