雌伏の時 #ポケモンGO
課金アイテムで欲しいものって「ふかそうち」くらいで、それかて「ムゲンふかそうちだけで10キロたまごを孵すのは非効率」ってのが理由。ただ、そのためにジム戦でコイン獲得を頑張ろうとすると、強いポケモンが必要で、レア度が高く個体値の高い10キロタマゴ生まれが欲しくなるという。
夜中の11時にポケモン置いてコイン「70」を確保する。すると怒濤の敵チーム襲撃。5カ所のジムがあっという間に敵陣の手に落ち、ポケモン4体が「ひんし」にされる。彼らはクルマかつスマホ2台持ちという考え得る最も卑怯な方法であって、高レベルプレーヤとして尊敬するキモチなど一切ない。ただ、次に自分がコインを取れるのは21時間後であるから、シャカリキになって取り返すだけムダである。
そんなジム戦だが運営が改革を予告している。現状のジムは「CP」の高いポケモンを沢山用意し、高い名声のジムのなるべく高い階層に置いて回る、これが一番有利である。なのでジム戦廃人はCPの高いカイリューをこれでもかと思うくらいに用意しており、そうやってクルマでジムを回っておいて行く。
ミニリュウは自宅周辺でとれるものだけ+収集活動はせいぜい自転車+23時以降はやらない…勝てるわけがないwだからこそジム改革には期待している。そもそも、ジムに置いてあるポケモン一番弱くてもCP3200~3300クラスで、んなもん、やってる期間が長ければ長いほど有利であり、初心者がジム戦を楽しめない。
新たにカイリュー作れるアメも、バンギラス作れるアメも持っちょるが、そんなわけで改革後の状況を見てからアクションを決める予定。
いまはひたすら下準備。
« じたばたする | トップページ | 始まりもしなかった3Dテレビの終焉 »
コメント