ジムバトルリニューアル #ポケモンGO
朝起きたらポケモンGOのジムが営業再開。それは午前4時だったようで、7時に気付いてももう遅い。
ジムからも道具が出るようになったので、貰いながら出社。なおこれによって「最短・最速」で駅までたどり着くルートが復活。
会社に行ったら
「レイドバトルしませんか?」ムリムリムリ
ジムから「その日限り」の参加券は貰えるのだが、やりたい時に券があるとは限らないので1枚持っておく。
退社後ジム戦を試す。新ジムは敵ジムを倒して自チームのものにすれば、その瞬間最大6体のポケモンを置ける。これは、自分のポケモンを置くために従来ジムで必要だった「トレーニング」が不要になったことを意味する。一方、1体置くだけで10もらえた「ポケコイン」は、置いた数×防衛1時間ごと、になった。つまり置いて1時間経ってようやく「1」である。これは辛い。なお、ポケモン置いただけではダメで、「きのみ」を与えないと戦闘能力(やる気)が低下する。トレーニングで維持されていた防衛能力がエサやりに簡略された代わり、もらえるコインが減ったのである。だったら置きまくれば良い、となるが、フル配置された敵ジムをガンガン潰して、更にエサやって回るとかムリ。なおこのことは攻撃者が少ない深夜早朝・平日日中の活動が有利であることを示唆する。
ハイレベルプレーヤとしては敵ジムをガンガン潰して味方に貢献とかカッコイイこと言ってられない。空き枠があったのでギャラドスを放り込んで初配置。
1時間後倒されて戻ってきてコイン1個。
コイン1個。今日は以上…近所のジムにエサやりに行ってきますかねw
« 土日鉄道は千葉っぽいで攻める #鉄道模型 | トップページ | ぼっちでもレイド? #ポケモンGO »
コメント