リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 夫耐え抜けアラウンド50 | トップページ | もうイイよ旅行扱いでw »

2017年6月27日 (火)

あつい←→かゆい

Tw1

蒸し暑い。

「エアコン付ければ良い」そうなのだが6月なので使って良いのだが、毎度おなじみ「28度」制限が掛かっているのでぬるい風が出てくるだけで何の意味もない。毎度書くが冷房設定28℃を提唱した馬鹿野郎は首をくくって逝って良し。28℃は暑い。

さておき、この環境では暑くてイライラするので仕事の効率が下がる。汗をかくので応じて体力を消費し疲れやすくなる。でもって汗疹状態になってかゆくてしょうがない。だからってボリボリ掻くとそれは筋肉を動かすので身体が熱くなる。

悪循環。

28℃推進派は水を飲めと言うのだが、水ばかり飲んでいたら内臓を冷やすし腹がじゃぶじゃぶになる。ちょっと塩分……出費することになる。冷房温度を下げるのと総合効率はどっちがいいんだい?

くたばれ、本当にくたばれ。これも毎度書くが、寒ければ着れば良いが、暑いからと脱ぐわけには行かんのだ。

呪詛を込めて自宅で全裸。

« 夫耐え抜けアラウンド50 | トップページ | もうイイよ旅行扱いでw »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あつい←→かゆい:

« 夫耐え抜けアラウンド50 | トップページ | もうイイよ旅行扱いでw »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック