リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ラプラス・ファランクス #ポケモンGO | トップページ | メダカ、システムチェンジ »

2017年6月16日 (金)

オーディオ雑感3題

●NR1607→1608

L_nr1607_f_b_34

1607

L_nr1608_f_b_34

1608

昨年紹介したマランツの薄型AVアンプがモデルチェンジした。「どこが違うんじゃい」…オブジェクトサラウンド対応・4K対応・DAC・パワーアンプ部、だって。まぁAVアンプは毎年新型でよろしい。ちなみにだからって1608に乗り換えるつもりはない。4Kは考えてないし、DACもパワーアンプ部も使ってないからだ。資本関係で少しゴタゴタしたD&Mグループだが、活発な製品開発は安心材料。

●50万円のポータブル

Tw1

箱と基板と液晶パネルだけのシロモノがどうしてこんな値段になるんだかサッパリ分からねぇ。ムダに削り出しの箱が高い?メーカの国籍がっていうんじゃなくて、じゃぁ50万円の音がしてるかというと絶対ウソである。まぁ、価値観はそれぞれだけどさ。

●実家でもコソコソ良い音聞きたい

Cpwsty8uyaas6bw

実家システムはほぼ、耳の遠くなったオヤジのテレビ音声アシストである。すなわち、6.1chがHDMIのオーディオリターンチャンネルでテレビと連動してオン・オフする。それは妥協のつもりだったのだが、まぁたまに実家行ってウォークマンからUSB経由で吐き出すと貧相に感じることよ。とはいえオーディオとしての本領発揮は十中八九夜であるから、デカい音で良い音である必要はなく、例えばヘッドホンだけ高音質ルートを確保するでも良い。明後日は「ポータブルオーディオフェスタ」が名古屋に来るので、チェックだけしておくかねぇ。

« ラプラス・ファランクス #ポケモンGO | トップページ | メダカ、システムチェンジ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーディオ雑感3題:

« ラプラス・ファランクス #ポケモンGO | トップページ | メダカ、システムチェンジ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック