リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 日誌2017年7月11日 | トップページ | オレニュース2017年7月13日 »

2017年7月12日 (水)

エリアメールが来た

今日の名古屋

Highresorad_201707121850

Highresorad_201707121920

Highresorad_201707121950

Highresorad_201707122020

Highresorad_201707122050

Highresorad_201707122120

Highresorad_201707122150

何が起きているのか。

①「守山区」と書いてある位置がずっと赤や紫で強い雨が降っており
②雲自体は弱まりつつも瀬戸の方へ動いて雨域は拡大
③三重から北上してくる別の雲の一団あり

17071218

天気図を見てみよう。前線があって、点線で表現されているが、1010ヘクトパスカルの等圧線に沿って、南西の風が入り込んでいる。すると

Tw4

風の向こうに山地があるので、上昇気流が発生し、雲が出来る。出来上がった雲は風に乗って名古屋市→瀬戸市→岐阜県土岐市方向へ動いて行くが、上昇気流の出来る場所は動かないので、その場所で雲の「生産」は継続する。結果、雲がビルのようにズラリと並ぶ(20:20とか20:50の状態)。

「バックビルディング現象」

広島の豪雨災害と同じである。

あーあ

Deid6xpuqaaquy

エリアメールで洪水警報

Tw3

あーあ

Tw1

やれやれ。大曽根はダメね。

Floodmesh_201707122130

あーあ

Highresorad_201707122210

22:10。ようやく風の向きがずれてきたので今後は収まって行く。

はず。

« 日誌2017年7月11日 | トップページ | オレニュース2017年7月13日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリアメールが来た:

« 日誌2017年7月11日 | トップページ | オレニュース2017年7月13日 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック