リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 行って帰る行って帰る行って帰る | トップページ | ぐだぐだのがたがた »

2017年8月14日 (月)

クンカクンカ捜索隊

「更年期障害」メンタル面が面倒くさくてヒーリングとアロマとかしか出てこない。ただ、それも手段なら試みるまで。

妻殿の名代で娘と一緒にアロマ探し。せとでんに乗ってガタンゴー。

くそ暑いが名古屋・栄は地下道で全部つながってて特に問題ない。松坂屋の南館の6階のヨドバシの売り場の奥の秘密の場所みたいな売り場へGO。リラクゼーションに効果的と称するオイルを二人でクンカクンカ。クンカクンカ。クンカクンカ。

柑橘系と、店のオリジナルブレンドを選んで買って帰る。しかし高ぇなオイ。

東急ハンズに行く。こっちはオレの買い物。面倒くさいので矢場町→久屋大通2キロ弱だが地下鉄に乗る軟弱父子。

線路のベースの発泡板買い増し。で、後はメシ食ってデパ地下で晩の総菜買って帰ればミッション終了。なのだが。

「何食う?」

ハンバーガー、何かオーガニック系、そば、どんぶり、チェーン店の軽食……

栄まで戻ってしまう。丸栄の地下イートインで親子丼。

特設コーナーの宇都宮餃子買って帰る。ミッションコンプリート。

●おまけ

Kyu_kyukyu_00_img_l

「なくなった。買い置きある?」
「シンクの下に詰め替え用あるでしょ」

Kyu_kyukyu_01_img_l

この手の詰め替えセールス。エコだとかで大流行だが、こいつの場合

・容器の材質は同一で環境負荷に変わりはない
・ぬとねば液体なので詰め替えは時間が掛かる上、絶対、少し残る
→結論:うぜえ

「時間掛かるでしょう?」
「2秒で終わったよ」

Dhhfo6yu0aeiloe

花王殿におかれては「付け替え用」とかもちこっと合理的なモノの売り方をすること。
主婦層におかれては論理的に物事を捉えること。

なおこの容器は元容器240mlに対して385mlしか入っておらず「約」2回分とか嘘つきも甚だしい。

« 行って帰る行って帰る行って帰る | トップページ | ぐだぐだのがたがた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クンカクンカ捜索隊:

« 行って帰る行って帰る行って帰る | トップページ | ぐだぐだのがたがた »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック