リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 一瞬だけ金持ち | トップページ | 頭痛腹痛腰痛肩凝りクソ出ねぇ »

2017年9月26日 (火)

伊勢湾・狩野川・洞爺丸

先のメキシコの地震は、32年前と全く同じ日に起きたとして話題になったが。

日本において「9月25日から27日」は、以下の大規模な被害をもたらした台風が襲来した日である。

・洞爺丸台風(1954年)
・狩野川台風(1958年)
・伊勢湾台風(1959年)

何度か触れているので個々に細かく書く事は避けるが、いずれも、当時としては「想定外」「油断」があった。

洞爺丸は時速100近い猛スピードで進行し、日本海を北上中に逆に発達した。類例を私たちは直近の2017年台風18号に見る。

狩野川台風では上陸前の深夜帯に猛烈な雨が降り続き、夜闇の中で土石流、流出物のせき止めダムとその決壊が相次ぎ、避難所が鉄砲水に飲まれるなど痛ましい事態となった。

伊勢湾台風ではラジオ(当時はコンセントが必要)が停電で使えず、夕方までの警報等で避難行動を取らなかった人々が、高潮や、これに流されて来た重さ4~5tの大量の流木によって命を失った。

今年の台風5号や18号を見て分かるように、大量のデータとスパコンがあっても、台風の進路は2日前くらいまでは確定しない。一方、2日前にはほぼ判明するので、避難は事前にしておく事が出来る。この際、場所、ルート、洪水時や夜間の移動における制約など「事前に」調べておくべきことは済ませておかねばならない。小さな子供さんがいる、お年寄りなど行動制約のある家族がいる、ペット同伴の可否…。

あなたとあなたの大切な人がこの先来るであろう大災害でも生き延びる事が出来ますように。

« 一瞬だけ金持ち | トップページ | 頭痛腹痛腰痛肩凝りクソ出ねぇ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢湾・狩野川・洞爺丸:

« 一瞬だけ金持ち | トップページ | 頭痛腹痛腰痛肩凝りクソ出ねぇ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック