リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 模型でも線路はインフラ | トップページ | 工場トホホ3題 »

2017年10月 2日 (月)

そりゃ円盤も廃れますわな

Tw1

「コンテンツの内容を見る」だけで、そのデータに直接アクセスできるなら、手のひらでいいもんね。足を運ぶ必要も、品切れを心配する必要も、延滞料金の心配も、全部ない。

コンテンツは円盤で、という向きは、デバイスを持っていない&操作できないか、映像と音声の質にこだわり、個人として所有したい、という方だろう。多く所有したい人とこだわる人は同一なので、要するに円盤は今後マニアックアイテムに成り果てる。それは当然、マスマーケットから外れた世界であるから、売れ行きは限られるし、中間に存在する流通業という形態は成り立たなくなる。ツタヤ必死も当然だろう。そしてこれは同時に、オマケで円盤購入意欲を煽るという手法はコンテンツの実力を反映しない、こうなる。その昔ライダースナックがシールだけ抜き取られてお菓子捨てられるという事態になったが、同じで、権利が目当てで円盤オマケ、が実態であろう。ここに流通コストを考慮した場合、ダウンロードで確率ガチャとした方が、その辺ごっそりコストカットできる上、物理的スペース(オマケ円盤を置く場所)も不要なので、全体としてそちらへ動く可能性はある。ただどうであれ、供給源のマスタデータに消費者が直接アクセス出来るわけであるから、中間業者は不要となる。

エジソンに始まる記録メディア・円盤産業の落日を我々は目にしているのかも知れない。

« 模型でも線路はインフラ | トップページ | 工場トホホ3題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そりゃ円盤も廃れますわな:

« 模型でも線路はインフラ | トップページ | 工場トホホ3題 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック